柳清水 やなぎしみず 新潟県の名水 大棟山美術博物館の入口前に取水場所が整備されています。この博物館は、700年近い歴史をもつ松之山随一の庄屋で造り酒屋でもあった村山家の旧宅で、柳清水は当時、醸造用水として利用されていました。平成30年度には、55年の時を経て、この柳清水を使った日本酒「越の露」が誕生しており、今後も利活用の可能性が広がる名水です。 ※冬期間は閉鎖 エリア 湯沢・魚沼エリア カテゴリー 名水 基本情報 住所新潟県十日町市松之山1222 問い合わせ先 問い合わせ先松代・松之山温泉観光案内所 電話番号025-597-3442 関連サイト 十日町市の「新潟県の名水」 おすすめの宿泊施設 ひなの宿 ちとせ 酒の宿 玉城屋 農家民宿 うしだ屋 里山十帖 ラ・ファミーユ中角 雪国の宿 髙半 HATAGO井仙 ryugon 美味海食 汐彩の湯みかく 浦佐ホテルオカベ ホテルセンチュリーイカヤ 小出ホテルオカベ よもぎひら温泉 和泉屋 四季の郷薬師温泉 やまびこ荘 旅館おかやま ホテル太閤 赤倉ホテル お宿 ふるや 民宿 浦新 折立温泉 ホテルさかえや このページを見ている人は、こんなページも見ています えちご川口温泉リゾート 道の駅「越後川口」 交流物産館 あぐりの里 弁天潟風致公園 杜々の森名水公園 【2025年4月26日オープン】 道の駅「みつまた」 湯沢町歴史民俗資料館「雪国館」 越後松代棚田群 星峠の棚田 新潟素材のあんこを楽しむ「しあわせ最中」 つむぎ通り「軽トラ市」 大地の芸術祭 越後妻有の春 2025 新潟県立万代島美術館 企画展「junaida展「IMAGINARIUM」」 月華山かねこつつじ園 シャルマン火打スキー場 樽ケ橋遊園 動物ふれあい体験 フォトウォークin乙宝寺 越後妻有 大地の芸術祭オフィシャルツアー うぶすなで山菜を楽しむ 2025 山古志アルパカ牧場 天寿園 新潟市岩室観光施設 いわむろや このスポットの近くでできる体験プラン 湯沢・魚沼エリアの体験プランを探す このスポットから近い宿泊施設 中越南部(湯沢・十日町・魚沼)エリアの宿泊施設を探す