柳清水 やなぎしみず 新潟県の名水 大棟山美術博物館の入口前に取水場所が整備されています。この博物館は、700年近い歴史をもつ松之山随一の庄屋で造り酒屋でもあった村山家の旧宅で、柳清水は当時、醸造用水として利用されていました。平成30年度には、55年の時を経て、この柳清水を使った日本酒「越の露」が誕生しており、今後も利活用の可能性が広がる名水です。 ※冬期間は閉鎖 エリア 湯沢・魚沼エリア カテゴリー 名水 基本情報 住所新潟県十日町市松之山1222 問い合わせ先 問い合わせ先松代・松之山温泉観光案内所 電話番号025-597-3442 関連サイト 十日町市の「新潟県の名水」 おすすめの宿泊施設 ひなの宿 ちとせ 酒の宿 玉城屋 農家民宿 うしだ屋 里山十帖 ラ・ファミーユ中角 雪国の宿 髙半 HATAGO井仙 ryugon 美味海食 汐彩の湯みかく 浦佐ホテルオカベ ホテルセンチュリーイカヤ 小出ホテルオカベ よもぎひら温泉 和泉屋 四季の郷薬師温泉 やまびこ荘 旅館おかやま ホテル太閤 赤倉ホテル お宿 ふるや 民宿 浦新 折立温泉 ホテルさかえや このページを見ている人は、こんなページも見ています 雪原学舎 清津峡/Tunnel of Light 西福寺(開山堂) 旧齋藤家別邸 新発田城・新発田城址公園 サウナと天然温泉じょんのび館 奥只見湖 ゆもとや 新胎内温泉 ロイヤル胎内パークホテル 春日山城史跡広場・春日山城跡ものがたり館 仁上ほたる公園 高柳じょんのび村 長岡市郷土史料館 松ヶ峯 雁木通り ライオン像のある館(旧直江津銀行) 三国街道 塩沢宿 牧之通り 重要文化財 旧笹川家住宅(笹川邸) 長岡藩主 牧野家史料館 五十沢温泉 このスポットの近くでできる体験プラン 湯沢・魚沼エリアの体験プランを探す このスポットから近い宿泊施設 中越南部(湯沢・十日町・魚沼)エリアの宿泊施設を探す