道の駅 「西山ふるさと公苑」(国道116号)
みちのえき・にしやまふるさとこうえん中国の伝統的な宮廷建築は一見の価値あり
田中角栄氏が学んだ小学校の跡地を利用し5万2千平方メートルを造成した施設。日中国交回復の基礎を築いた証として中国風の建造物が売り物となっています。公苑の隣接には田中角栄記念館もあり、毎年訪れる観光客も多くいます。公苑内には中国風庭園をはじめ、西遊記の石像や中国江蘇省から寄贈された釣鐘や九猿壁、石山などがあるほか中国の伝統的な宮廷建築である「西遊館」を配しています。ふるさと館では600席を有するホールもあり、講演会やコンサートホールなど地域の活性化に寄与しています。展示室「ふれあい交流ひろば」の中央には、西山町の四季折々の風景を立体模型とスクリーンに映し出すプロジェクションマッピングを設置し、「にしやまショップ」では、地域の特産品や逸品を販売しています。
〈施設設備〉
観光案内所・休憩所/多目的ホール/中国風庭園「西遊園」/宮廷建築「西遊館」/公衆電話/ベビーベッド/一般用トイレ/障害者用トイレ/車椅子

基本情報
住所 | 新潟県柏崎市西山町坂田717番地4 |
---|---|
交通アクセス | 最寄り駅からのアクセス:JR越後線「礼拝駅」より徒歩で20分、車で5分 最寄りICからのアクセス:北陸自動車道「西山IC」より車で5分 |
駐車場 | 普通車:250台(無料) 大型車:30台(無料) |
営業時間 | 9時~17時 定休日:月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日休館) |
料金 | 入館は無料です |
ユニバーサルデザイン対応 | 車いす対応有、貸出車椅子可、障害者用トイレ有 |

問い合わせ先
問い合わせ先 | 西山ふるさと公苑館管理事務所 |
---|---|
電話番号 | 0257-48-2839 |
FAX番号 | 0257-48-2840 |
メールアドレス | n-furusato@city.kashiwazaki.niigata.jp |
関連サイト |
このスポットの近くでできる体験プラン
- 長岡・柏崎エリアの体験プランを探す
このスポットから近い宿泊施設
- 中越北部(長岡・柏崎・小千谷)エリアの宿泊施設を探す