胎内高原ワイン

たいないこうげんわいん

風と土地と人がつくるワイン

胎内の土壌、水、風などの風土(テロワール)をそのまま引き出すような、
そんなワインを造りたいと、2007年に胎内高原ワイナリーはスタートしました。

まち並みや日本海を見下ろす高坪山の中腹、たっぷり陽光が注ぎ、
いつも風が吹く急斜面で、ワイン用のブドウが育てられています。

畑からの見晴らしは最高です。

晴れた日には佐渡島が見え、遠くに電車がゴトゴト走って行くのが見えます。
みんなの営みがミニチュアのように眼下に広がっています。

風と土地と人がつくる「胎内高原ワイン」をぜひご賞味ください。

本町ビアガーデン

●とき
2025年6月27日(金) 17:00~21:00
●会場
胎内市本町通り商店街

ぶどう畑ウォーキングのお知らせ

胎内高原ワインのぶどう畑をのぞいてみませんか?
普段は入ることができないワイン用のぶどう畑を特別に開放します。
ワインが当たる抽選会も実施します。

●とき
2025年5月31日(土) 14:00~17:00 ※雨天中止
●場所
新潟フルーツパーク
●料金
1000円
●定員
20人
●持ち物
飲み物、虫除け
●その他
歩きやすい服装・靴でご参加ください。
●申し込み・問い合わせ
新潟フルーツパーク㈱ 0254-47-3363

「ワイン用ぶどうの樹」オーナー会員募集のお知らせ

新潟フルーツパーク㈱では胎内高原ワインの原料ぶどうを栽培しています。
胎内の自然が育むぶどうの樹のオーナーになりませんか?

●内容・料金
▶個人会員
1口:15,000円〔3年間毎年2本(合計6本)〕

▶法人・グループ会員
1口:75,000円〔3年間毎年10本(合計30本)〕

▶プレミアム会員
特別な区画で採れたブドウで醸造したプレミアムワイン
1口:15,000円〔3年間毎年1本(合計3本)〕

●その他
詳しくは、新潟フルーツパーク㈱までお問い合わせください。

●申し込み・問い合わせ
新潟フルーツパーク㈱「ワイン用ぶどうの樹オーナー入会事務局」 0254-47-3363

山あいのちいさなお祭りのお知らせ

山あいのちいさなお祭り

地元の食材を使用して作る芋煮をはじめとした飲食店の出店、地域の皆さんによる神楽舞の演舞など、
地域の食・文化・伝統が存分に楽しめるイベントを行います。
山あいのすてきなものを‟ぎゅっ”と集めたお祭りに、ぜひお越しください。

●日時
2025年11月2日(日) 10:00~15:00

●会場
胎内スキー場

●内容

・坂井集落➡かけそば等(そば処いちべえ)
・黒俣集落➡原木なめこ、ネギ
・鍬江集落➡笹団子、ちまき、きくらげの佃煮、乾燥きくらげ等
・持倉集落➡もちつき体験、持倉牛肉カレー
・鼓岡集落➡マコモダケの炊き込みご飯、鼓岡産コシヒカリ、玉こんにゃく
・下荒沢集落➡下荒沢特製焼きそば
・夢ビレッジ胎内290➡スペシャル芋煮
・imobe➡焼き芋
・胎内高原ワイナリー➡胎内高原ワイン
・ロイヤル胎内パークホテル➡米粉パン販売等
・BASE CRAFTER➡キョテンのカレー
・珈琲舎ぐれ➡胎内ゴールドヤキソバ、コーヒー等
・いちごのきもち➡イチゴソーダ、イチゴビネガー等
(いちごカンパニー×新潟食料農業大学)
・山MUSUME➡おにぎり
・たいない特産品研究会➡イタリア野菜の販売、イタリア野菜の加工品試食
・新潟食料農業大学 大自然サークル➡きくらげガパオライス
・中条高校➡米粉のマドレーヌ、米粉のクッキー

・坂井神楽舞
・鍬江神楽舞
・新潟食料農業大学 軽音楽サークル
・after glow

・縄文の清水の魅力を考える会➡昔生活体験(お餅焼き、ヤゴ釣り)
・モクデン

※出店内容は変更となる場合があります。

基本情報

住所新潟県胎内市宮久1454
営業時間【ワイナリー見学】
胎内高原ワイナリーには、売店・レストラン・見学スペース等がございません。
お近くにお越しの際は、下記のワイン取扱店または、中条駅・市内酒販売店に
お立ち寄りください。

【胎内市ワイン取扱店】
ロイヤル胎内パークホテル
新潟県胎内市夏井1191-3

道の駅 胎内
新潟県胎内市下赤谷387-1
備考新潟県北部に位置する胎内市。
日本海から約10km、標高543mの高坪山の中腹に約6haのブドウ畑があります。

海からも山からも風が吹き付ける高台で、6種類のワイン用ブドウを育ててます。


【胎内高原ワイン主な受賞歴】

■2025年
・日本ワインコンクール ツヴァイゲルト2020 銅賞 欧州系品種(赤)

■2024年
・日本ワインコンクール ツヴァイゲルト2019 銀賞 欧州系品種(赤)

■2023年
日本ワインコンクール ツヴァイゲルト2019 銀賞 欧州系品種(赤)

■2022年
日本ワインコンクール アッサンブラージュ ルージュ レゼルヴプリヴェ 2019 銅賞 欧州系品種(赤)

■2017年
日本ワインコンクール ツヴァイゲルトレーベ 2016 銀賞 欧州系品種(赤)
日本ワインコンクール アッサンブラージュ ルージュ レゼルヴプリヴェ 2016 銅賞 欧州系品種(赤)
日本ワインコンクール アッサンブラージュ ブラン レゼルヴプリヴェ 2014 銅賞 欧州系品種(白)

■2016年
日本ワインコンクール ツヴァイゲルトレーベ 2015 銀賞 欧州系品種(赤)

■2015年
日本ワインコンクール ツヴァイゲルトレーベ 樽熟成 2014 銅賞 欧州系品種(赤)
日本ワインコンクール メルロー 樽熟成 2011 銅賞 欧州系品種(赤)
日本ワインコンクール アッサンブラージュ ルージュ 2014 激励賞 欧州系品種(赤)
日本ワインコンクール 2012 シャルドネ  銅賞 欧州系品種(白)
日本ワインコンクール アッサンブラージュ ブラン 2013 銅賞 欧州系品種(白)

■2014年
日本ワインコンクール 2012 ツヴァイゲルトレーベ 樽熟成 金賞 欧州系品種(赤)
日本ワインコンクール 2011 メルロー 樽熟成 銅賞 欧州系品種(赤)
日本ワインコンクール 2012 アッサンブラージュルージュ 銅賞 欧州系品種(赤)
日本ワインコンクール 2012 メルロー 樽熟成 激励賞 欧州系品種(赤)

■2013年
日本ワインコンクール 2012 ツヴァイゲルトレーベ 金賞コストパフォーマンス賞 欧州系品種(赤)
日本ワインコンクール 2011 アッサンブラージュルージュ 銅賞 欧州系品種(赤)
日本ワインコンクール 2010 樽熟成メルロー 銅賞 欧州系品種(赤)

■2012年
日本ワインコンクール 2011 メルロー 銀賞 欧州系品種(赤)
日本ワインコンクール 2010 樽熟成メルロー 激励賞 欧州系品種(赤)

問い合わせ先

問い合わせ先胎内高原ワイナリー
電話番号0254-48-2400
メールアドレスtainaiwinery@iplus.jp
関連サイト