「Let’s Go ながおか道の駅」シールラリーの旅しませんか/長岡市
いきなりですが、みなさん、道の駅ながおか花火館へはもう行かれましたか?ながおか花火館では開館1周年を記念して、10月1日から11月30日まで『花火館グルメ食べつくしシールラリー』を行っています。
花火館のフードコートやレストランで食事をしたり、テイクアウトをしてシールを集めると花火館飲食店舗で使えるクーポン券が抽選で当たるのです。
食欲の秋に誘われ、花火館のフードコートを片っ端から食べつくしたいところですが、今回は道の駅コースの応募シールを集めに行きたいと思います。
道の駅でお買物や食事をするとシールがもらえます。道の駅シール4枚で「ガンジー牛乳を使ったアイスクリーム」など道の駅のおススメ品が抽選で当たる「道の駅制覇賞」に応募できます。
そして更に、花火館シール12枚と道の駅シール4枚集めると、「各道の駅の特産品の詰め合わせセット」が抽選で当たる「道の駅達人賞」に応募できるのです。
道の駅ってなんだかワクワクしませんか?いつも行くスーパーでは見たこともないような面白い食材や珍しいものが売っていたり、遠くに出掛けられなくても、ちょっとドライブして道の駅でウロウロするだけで小旅行した気分になり、買う予定のなかったお菓子などをつい買ってしまいます。すっかり秋らしくなった空の下、のんびりゆったり長岡にある道の駅を訪ねてみませんか。
道の駅ながおか花火館
道の駅ながおか花火館
●所在地:〒940-2121 新潟県長岡市喜多町707
●電話番号:0258-86-7766
●営業時間:長岡花火ミュージアム:10時~17時30分
越後長岡御貢屋:10時~19時
レストラン:11時~22時
フードコート:11時~19時
とれたて・できたて直売所:9時30分~18時
(11月~4月は17時まで)
●休館日:長岡花火ミュージアム 水曜日(祝日の場合は翌日)、
年末年始
とれたて・できたて直売所 毎月第2・4水曜日
(11月~4月は毎週水曜日)
地場産品等販売スペース:年末年始・施設点検日
レストラン:年末年始・施設点検日
フードコート:年末年始・施設点検日
道の駅良寛の里わしま
これからの時期のおススメは焼きいもです。しっかり熟成したねっとりと甘い「紅はるか」を特製の窯で焼き上げます。「焼いも」を使った、焼いもサンデー、たい焼き、たい焼きソフトなど全部試してみたくなるようなスイーツが勢ぞろいします。残念ながらお伺いした日は、焼いもが始まる少し前でした。次回はお腹を空かせてまた行ってみなくてはなりません。
特産地直送の果物、地場産の野菜や果物、山菜が人気です。この日は柿の産地角田山麓から大きな八珍柿が入荷されました。(1パック8個も入っていて500円、かなりお得です。)
他にも、あんこの入った団子を赤飯で包んだ「おこわ団子」、「越乃塩」、「竹パウダー」などたくさんのおススメを紹介してくださいました。初めて聞く「竹パウダー」はぬか漬け床に混ぜると、竹の持つ乳酸菌が活動し発酵が始まり、さっぱりとした漬物に仕上がるそうです。また、一般のぬか漬けの半分の塩の量でつくれるので、体に優しい減塩漬物になります。
道の駅良寛の里わしま
●所在地:〒949-4525 新潟県長岡市島崎5713-2
●電話番号:0258-41-8110
●営業時間:9時~17時(季節によって変動あり)食事処:10時~15時
●休館日:第1月曜日、年末年始(第1月曜日が祝日の場合無休)
※5月、8月、11月無休
良寛の里美術館
良寛没後190年回顧事業として「晩年の良寛遺墨選展」が企画され、開催にあたり良寛の里美術館展示初公開となる木村家所蔵の名品を中心に良寛の晩年の遺墨が展示されています。
今しか見ることのできない貴重な名品ばかりです。(「晩年の良寛遺墨選展」11月7日(日曜日)まで)
良寛の里美術館
●所在地:〒949-4525 新潟県長岡市島崎3938
●電話番号:0258-74-3700
●営業時間:9時~17時
●休館日:年末年始(12月29日~翌1月3日)
道の駅越後川口あぐりの里
道の駅越後川口あぐりの里
●所在地:〒947-7503 新潟県長岡市川口中山84-2
●電話番号:0258-89-4550
●営業時間:4月~11月 9時~18時 ※第1・3・5火曜日休み
12月~3月 9時~17時 ※毎週火曜日休み
えちご川口温泉
えちご川口温泉
●所在地:〒949-7503 新潟県長岡市川口中山2515-3
●営業時間:10時~21時
●休館日:第1・3・5火曜日(祝日の場合は営業)
●電話番号:0258-89-4511
●泉質:ナトリウム・塩化物強塩温泉(弱アルカリ性高張性高温泉)
●効能:一般的適応症のほか、慢性皮膚炎、切り傷、やけど、慢性婦人
病、虚弱児童に効果があります。
道の駅R290とちお
黒文字(くろもじ)は、古くは千利休が好んで茶席に用いたとされる香木で、現在でも茶道のお茶菓子の高級楊枝として使用されています。お腹にやさしい成分が多く含まれ、養命酒の主原料として用いられています。その他、「和」を連想させ、気持ちを落ち着かせる特別な香りが特徴です。さしずめ和風ハーブティーといったイメージでしょうか。島さんの穏やかなお人柄は「くろもじ茶」を召しあがっているからでしょうか。
道の駅R290 とちお
●所在地:〒940-0233 新潟県長岡市宮沢1764
●電話番号:0258-77-0100
●営業時間:10時~18時 ※12月31日・1月1日休み
長岡市栃尾美術館
長岡市栃尾美術館
●所在地:〒940-0237 新潟県長岡市上の原町1-13
●電話番号:0258-53-6300
●開館時間:9時30分~17時(発券は16時30分まで)
●休館日:月曜日(祝日の場合は開館し翌日休館)
シールが揃いました
皆さんもお出かけが楽しくなるこの時期、紅葉を楽しみながら道の駅めぐりをしてみませんか。