冬鳥越スキーガーデン
家族連れでにぎわうアットホームな雰囲気のファミリーゲレンデ。 緩やかな斜面にはソリ専用コースもあり...
旦飯野神社
1700年の歴史がある旦飯野神社(あさいいのじんじゃ)は、阿賀野市笹神地区にある神社です。御祭神は誉...
瓢湖水きん公園
ピーク時には5千羽の白鳥が訪れることも 白鳥の渡来地として全国的に有名で、ラム...
越後妻有 雪花火
【新型コロナウィルス感染症対策について】 「大地の芸術祭」の各施設やイベントは、十日町市・津南町の...
長岡東山ふるさと体験農園
4棟のハウスで新潟県産いちご「越後姫」を栽培している長岡東山ふるさと体験農園。食べ放題でなく、摘みと...
高龍神社
商売繁盛の神様として、県内からそして全国各地から参拝者が絶えない神社です。太田川の上流で三方を山に囲...
月岡温泉
大正4年に開湯、全国でも有数の硫黄含有量を誇る月岡温泉。希少な美しいエメラルドグリーンの色をした硫黄...
寺泊魚の市場通り(魚のアメ横)
新潟県の中央に位置する長岡市寺泊は日本海に面した国道402号線沿いに、通称「魚のアメ横」と呼ばれる海...
江戸時代から続く醸造の町「摂田屋」を歩こう!
越後長岡の摂田屋地区は昔から醸造文化が栄えた土地で、現在も「味噌」「醤油」「日本酒」の醸造が行われて...
共同浴場「美人の泉」
硫黄成分の含有量は国内随一。エメラルドグリーンのきれいな色をしており、入浴すると肌がつるつるになるこ...
にぎわい市場 ピアBandai
「萬代橋」や「朱鷺メッセ」などの新潟の名所にも近く、アクセスも抜群、信濃川の河口部にあるピアBand...
古志高原スキー場
※2020年12月19日(土曜日)オープン 新潟県で有数の豪雪地。長岡市山古志にあるスキー場。...
清津峡
【臨時休業について】 清津峡渓谷トンネルは、大雪のため12月22日(火)より当面の間、休坑になるこ...
八海山ロープウェー・八海山展望台
古くから霊山として崇められてきた八海山は南魚沼市人気の紅葉スポットです。日本二百名山の一つであり、越...
道の駅 「花夢里にいつ」
生産者(出店者)が直接お花を搬入し、JAが管理主体となって即売を行なう花や花壇、庭園、観賞用の花と緑...
彌彦神社
越後一宮として古くから信仰を集めてきた彌彦神社。「おやひこさま」として人々に親しまれ、初詣には毎年2...
まつだい芝峠温泉 雲海
【ご注意】新型コロナウイルス感染拡大防止のため、「5都道県民の方を除き」ご利用可能です。尚、8月1日...
明星山・ヒスイ峡登山口
ヒスイ峡の渓谷美を形成する独立峰「明星山」のヒスイ峡からの登山ルートです。 ●標高:1,188...
笹川流れ
澄み切った碧い海が美しく、日本屈指の透明度を誇る笹川流れ。11km続く海岸では、日本海の荒波の浸食に...
忠犬タマ公像
昭和9年、昭和11年に2度にわたり雪崩れから人命救助した忠犬タマ公は、当時忠犬美談として人々に強い感...
北方文化博物館
建物や庭園から美術品のコレクションにいたるまで、新潟の伝統と芸術にあふれる豪農の館。 「北方文...
かのせ温泉 赤湯
鉄分をたっぷり含んだ源泉は薬効が溶け込んだ赤褐色。 内湯には58度のお湯がそのまま注がれ、100%...
越後のお酒ミュージアム ぽんしゅ館 越後湯沢店
越後湯沢駅構内にある「ぽんしゅ館」は、利き酒やおみやげコーナーなど酒や米をはじめとした新潟の名産品を...
とちおファミリースキー場【1月8日(金曜日)ナイター営業中止】
※2020年12月26日(土曜日)オープン! 緩やかなコースなので、初心者や家族連れに最適。 ...
出雲崎いちご畑
新潟県のブランドいちご「越後姫」を直売・いちご狩り体験できる施設です。お子様からお年寄りの方までいち...
白鳥の郷公苑
五十嵐川(森町・荒沢地内)には毎年11月上旬ころから白鳥がやってきます。(湖や池ではなく川に下りる事...
弥彦山
弥彦山の標高は、東京スカイツリーと同じ634m。弥彦駅から徒歩で約15分、表参道登山口から山頂まで初...
新潟せんべい王国
人気米菓「ばかうけ」を製造・販売する栗山米菓直営のせんべいテーマパーク。 おせんべいの工場見学がで...
三国街道 塩沢宿 牧之通り
塩沢宿は、江戸と越後を結ぶ三国街道沿いの宿場町として栄え、特産品である越後上布(重要無形文化財)や塩...
星峠の棚田
米どころとして有名な新潟。十日町市には多くの棚田が点在し、美しい田園風景が広がります。なかでも特に有...
新潟県立万代島美術館 企画展「岡本太郎展 太陽の塔への道」
2018年に塔内修復を終え、半世紀ぶりによみがえった太陽の塔。これを契機に、いま岡本芸術の数々に大き...
津川温泉 清川高原保養センター
※新型コロナウィルス感染予防のため、入館時の手指消毒やマスク着用等のお願いをしております。ご理解とご...
大湯温泉スキー場
大湯温泉街から徒歩3~5分と好立地のため、アフタースキーは完璧! 豊富で良質な雪に恵まれ、ゲレンデ...
苗名滝
日本の滝百選の一つに選ばれている苗名滝。落差55m、水しぶきを上げて落ちるさまは迫力満点!新潟と長野...
狐の嫁入り屋敷
木造2階建・狐の嫁入り行列の映像体験や狐の面絵づけ等各種体験ができます。 【体験メニュー】 ...
越後つばめの天神講
学問の神様である菅原道真公を、命日である2月25日にお偲びするのが「天神講」です。 毎年天神様の掛...
長嶺大池の白鳥
柏崎市には、冬になると白鳥が飛来する大きな池が3つあります。中でも長嶺大池は、400羽以上の白鳥が越...
白根グレープガーデン
早くから完全有機栽培・低農薬での栽培をめざし、品質改良・土壌改良等を行い「安心な果実」の確保に努力し...
新津温泉
自家源泉の日帰り温泉。施設は、市街地の普通の民家。 湯はほぼ無色透明だが、ごくわずか微白濁あり。石...
新潟市歴史博物館みなとぴあ
平成16年3月、信濃川のほとりに誕生した歴史博物館。「郷土の水と人々のあゆみ」をテーマとした展示や体...