もみじ園
もみじえん約4,000平方メートルの敷地内には樹齢150~200年の山桜、カエデ類、ツツジなど多くの植物が植えられている。別荘は会議やお茶会等に使用できる。
紅葉時期には、もみじやカエデなどが色鮮やかに染まり、夜のライトアップは幻想的な夜の世界を演出します。
2021年10月30日(土曜日)~11月23日(火曜日・祝日)もみじまつり開催、地元の皆さんによる物産販売などの出店もあります。
●施設概要:越路町の大地主であった高橋家が明治時代に建てた別荘(巴ケ丘山荘)及び日本庭園
※【QRトランスレーター設置】使い方はこちらをご覧ください。
- エリア
- 長岡・柏崎エリア
- カテゴリー
- 庭園 新潟県の紅葉スポット

季節情報
新潟県の紅葉スポットの最新状況 | 終わり |
---|---|
新潟県の紅葉スポットのシーズン | 11月上旬 |

基本情報
開催期間 | 2021年10月30日(土曜日)~11月23日(火曜日・祝日)もみじまつり開催 |
---|---|
住所 | 新潟県長岡市朝日600 |
交通アクセス | 最寄り駅からのアクセス/JR信越本線「来迎寺駅」から徒歩で10分 最寄りICからのアクセス/関越自動車道「長岡南越路スマートIC」から車で5分 |
駐車場 | 普通車/100台 |
営業時間 | 4月~11月 |
料金 | 【山荘使用料】各部屋ごとに定額 |
備考 | 【松籟閣「秋季特別公開のご案内」】 11月3日(水曜日・祝日)から11月23日(火曜日・祝日)まで松籟閣を特別公開します。 ●公開日:11月3日(水曜日・祝日)、5日(金曜日)、6日(土曜日)、7日(日曜日)、8日(月曜日)、10日(水曜日)、12日(金曜日)、13日(土曜日)、14日(日曜日)、15日(月曜日)、17日(水曜日)、19日(金曜日)、20日(土曜日)、21日(日曜日)、22日(月曜日)、23日(火曜日・祝日) ●公開時間:11時~14時30分 ※11時、11時30分、12時、12時30分、13時、13時30分、14時にそれぞれ15名様限定となります。 ※雨天の場合は施設(床材)の保全のため、建物内の公開はお休みさせていただき、お庭だけの公開となります。 ※開催に際しては新型コロナウイルス感染防止対策を徹底してまいります。詳細につきましては、以下をご確認ください。 【お客様へお願い】 ●マスクを着用してのご参加をお願いいたします。 ●ご参加時には、手指のアルコール消毒をお願いいたします。 ●検温へのご協力をお願いいたします。 ●発熱や体調のすぐれない方のご参加はお断りいたします。 ●安全管理のため、ご連絡先をお預かりいたします。 【見学案内スタッフの取組み】 ●スタッフはマスクを着用いたします。 ●スタッフの勤務時の体調確認、定期的な手洗い、アルコールによる手指の消毒を行います。 ●定期的な館内の換気を実施いたします。 【新しい生活様式見学ルール】 ●ご予約は承りません、当日お申込みでのご案内となります。 ●新型コロナウイルス感染症の影響により、急遽開催を中止させて頂く場合もございます。 お客様には、今しばらくご不便をおかけいたしますが、何卒ご協力、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 |

問い合わせ先
問い合わせ先 | もみじ園 |
---|---|
電話番号 | 0258-92-6360 |
関連サイト |
このスポットで開催するイベント・体験
- 越後長岡名人・達人観光タクシー [2021年4月28日(水曜日)~2022年3月31日(木曜日) ]
このスポットの近くでできる体験プラン
- 長岡・柏崎エリアの体験プランを探す
このスポットから近い宿泊施設
- 中越北部(長岡・柏崎・小千谷)エリアの宿泊施設を探す