【2023年開催中止】青海の竹のからかい

おうみのたけのからかい

※2023年の「青海の竹のからかい」は、新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえて中止となりました。
この小正月行事は江戸時代から続いているといわれています。同じものが日本全国に3つあったといわれていますが、現在残っているのはここだけです。町が東西に分かれ、隈取をした若い衆などが2本の竹(勇み竹・合せ竹)を引き合います。民間信仰から生まれたもので、五穀豊穣や除災招福・家内安全を祈ったものです。

基本情報

開催期間 2022年1月15日(土曜日)
※2022年中止
開催時間 12時30分~15時頃
住所新潟県糸魚川市大字青海
交通アクセス●えちごトキめき鉄道・日本海ひすいライン「青海駅」より徒歩で2分
●北陸自動車道「糸魚川IC」より車で15分
駐車場●普通車:無し
備考国指定重要無形民俗文化財
●種別/風俗習慣
●指定年月日/昭和62年12月28日
●所有者・管理者/青海竹のからかい保存会

問い合わせ先

問い合わせ先糸魚川市文化振興課
電話番号025-552-1511
FAX番号025-552-7372
メールアドレスbunka@city.itoigawa.niigata.lg.jp
関連サイト

このページを見ている人におすすめの記事

このスポットの近くでできる体験プラン

妙高・上越エリアの体験プランを探す

このスポットから近い宿泊施設

上越(上越・妙高・糸魚川)エリアの宿泊施設を探す