まつだい雪国農耕文化村センター「農舞台」
まつだいゆきぐにのうこうぶんかむらせんたーのうぶたい里山とアートを最も体感できるエリア
2021年7月22日リニューアルオープン!
「都市と農村の交換」というテーマのもと、地域の資源を発掘し発信する総合文化施設です。食、イベント、体験などのプログラムを通して、松代の雪国農耕文化を体感できます。 土地の大半を山が占め、世界でも有数の降雪量を誇る十日町市松代。1000年を越える松代の農耕文化は、厳しい自然との知恵比べでした。山間に田んぼを切り開き(棚田)、川の流れを変えて田んぼを耕し(瀬替田)、地滑りの跡地に植林をする。そんな自然と一体となった暮らしの積み重ねが、世界に誇れる里山、農村へとつながっています。まつだい「農舞台」は、このような暮らしを発掘し発信する、雪国農耕文化とアートのフィールドミュージアムです。 オランダの建築家グループMVRDVが設計した建物は、建物や部屋それ自体が、複数の作家がデザインしたアート作品になっています。ギャラリー、食堂を併設しているので、アート巡りの情報収集や、松代の旬の食材を使ったお食事にぜひお立ち寄りください。

基本情報
住所 | 新潟県十日町市松代3743-1 |
---|---|
交通アクセス | 国道253号線沿い(ほくほく線まつだい駅南口連結) |
営業時間 | ●10時~17時(最終受付 16時30分) ●休館日 火曜・水曜定休、年末年始 |
料金 | 農舞台単館券(郷土資料館含む)、一般600円 小中300円 農舞台フィールドミュージアム 1,200円 ※降雪まで発券 |

問い合わせ先
問い合わせ先 | まつだい「農舞台」 |
---|---|
電話番号 | 025-595-6180 |
関連サイト |
このスポットで開催するイベント・体験
- 【越後湯沢駅・まつだい駅発】2023年の越後妻有 オフィシャルツアー モリアオガエルぺたぺたコース [2023年4月30日(日)~7月23日(日)、9月3日(日)~11月5日(日)の日曜日を中心に開催 ] 【越後湯沢駅・六日町駅発着】2023年の越後妻有 オフィシャルツアー JIKUしんこうコース〈5月3・7日、9月17・24日限定〉 [2023年5月3日(水曜日・祝日)・5月7日(日曜日)、9月17日(日曜日)・9月24日(日曜日)] 【越後湯沢駅・まつだい駅発】2023年の越後妻有 オフィシャルツアー オニヤンマぱたぱたコース [7/30(日)~8/20(日)の毎週日曜、8/11(金)]
このスポットの関連記事
- 雨でも楽しめる 自然に癒される 美食×海の幸 アートに触れる アナタはSUP派?カヤック派?夏の高原キャンプ場で欲張り体験!
ここに行くモデルコース
- 越乃Shu*Kuraでオシャレ旅 【大地の旅路】新潟―佐渡を「大地」でめぐる
このスポットの近くでできる体験プラン
- 湯沢・魚沼エリアの体験プランを探す
このスポットから近い宿泊施設
- 中越南部(湯沢・十日町・魚沼)エリアの宿泊施設を探す