石打丸山スキー場
いしうちまるやますきーじょう楽しさいっぱい!快適ウインターリゾート
1949年開業、70年以上の歴史がある、新潟を代表する老舗スキー場の石打丸山。
とにかく広い敷地と、豊富な地形と天然雪、
そして南魚沼平野と越後三山を望む石打丸山ならではの絶景ロケーションが自慢のビッグゲレンデです。
GALA湯沢や湯沢高原ともゲレンデがつながっており、
3つのスキー場を1枚のチケットで楽しめる「湯沢スノーリンク」は国内最大級の滑りごたえです!
場内にはファーストクラスの乗り心地を実現した世界最新鋭のコンビリフト「サンライズエクスプレス」や、
スノーリゾートに必要なサービスがワンストップで提供される「リゾートセンター」など、
最新施設が揃っていてファミリーやビギナーにも快適♪
さらに昨年にはスキーを履かなくても雪山を楽しめる「スノーガーデン」がオープン!
フォトジェニックなドームテントで、絶景の雪景色の中、手軽に雪上グランピングが楽しめます。
また、場内に20店舗以上の飲食店が立ち並ぶユニークなレイアウトも石打丸山ならではの魅力の一つ。
おしゃれなカフェや、本格焼肉店など、ゲレ食とは思えないクオリティーのグルメで、
心もおなかも満たされる石打丸山スキー場にぜひお越しください!
★ゲレンデ情報★
●ボ ー ド:全面OK、ハーフパイプ・パークあり
●ナイター:あり
●キ ッ ズ:キッズパーク
●リ フ ト:クワッド4基、トリプル5基、ペア3基、ゴンドラリフト1基
●コース数:23本
(難易度割合:初級30%/中級40%/上級30%)
●最長滑走距離:4km
●最高斜度:35度
●標 高:256~920m
●総面積:230ha
●入浴施設:なし
●Wi-Fi:あり(※一部エリアのみ)
- エリア
- 湯沢・魚沼エリア
- カテゴリー
- スキー・スノーアクティビティ

基本情報
開催期間 | 2022年12月26日(月曜日)オープン |
---|---|
住所 | 新潟県南魚沼市石打1655 |
交通アクセス | ●JR上越新幹線「越後湯沢駅」よりバスで10分 ●関越自動車道「塩沢石打IC」より車で5分 |
駐車場 | ●普通車:約1,000台 |
営業時間 | ●営業時間:8時30分~17時 【ナイター】 ●営業期間:2022年12月24日(土)~2023年3月12日(日)を予定 ●営業時間:16時~20時00分 ※ハツカ石口は上記期間内の土曜日のみ、北口のナイター営業はいたしません。 |
料金 | 【リフト】 ※年齢区分:大人は中学生以上、ジュニアは小学生、シニアは60歳以上 ●1日券(フレックスタイム):大人6,000円、ジュニア3,600円、シニア5,200円 ※初回ゲート通過時より最大8.5時間有効 ※有効時間:(ナイター有)営業開始~20時・(ナイター無)営業開始~17時 ●キッズ券:1,500円(1日券+スノーガーデン入場券) ※対象:未就学児(4~6歳) ※3歳以下の未就学児童は大人1名につき1名無料 ●ナイター券:2,800円(※ナイター営業期間の16:00~20:00) 【レンタル】 ●スキー・ボード基本セット:大人4,700円~、ジュニア3,000円~ ●フル(基本セット+ウェア):大人7,800円~、ジュニア5,100円~ 【スクール】 ●半日:3,500円~ ●1日:6,000円~ <中央口> ●SAJ公認 石打丸山スキー・スノーボード学校 電話:025-783-2736 ●SIA公認 石打プロスキースクール 電話:025-783-2825 ●JSBA公認 IPSS SNOWBOARD SCHOOL 電話:025-783-3590 <ハツカ石口> ●SIA公認 ハツカ石スキー&スノーボードスクール 電話:025-783-5242 |

問い合わせ先
問い合わせ先 | 石打丸山スキー場 |
---|---|
電話番号 | 025-783-2222 |
メールアドレス | info@ishiuchimaruyama.com |
関連サイト |
このスポットの関連記事
- スキーゲレンデ情報
このスポットの近くでできる体験プラン
- 湯沢・魚沼エリアの体験プランを探す
このスポットから近い宿泊施設
- 中越南部(湯沢・十日町・魚沼)エリアの宿泊施設を探す