五合庵

ごごうあん

江戸時代の名僧・良寛の心にふれる

寛政5年(1793)、各地での厳しい修行を終え、越後に戻った良寛40才の頃から約20年過ごした庵。
もとは国上寺本堂を再建した客僧萬元上人が毎日米五合を給されていたことに由来し、国上寺の僧侶たちの4つの塔頭(たっちゅう)※ のひとつで、国上寺を再興した萬元上人のための庵として建てられた。
良寛はここで托鉢に出たり、座禅をしたり、『源氏物語』や『万葉集』、『永平録』などを読んだ。そして、多くの漢詩・長歌・短歌を生み出したとされる。
良寛作品の代名詞とされる「天上大風」は五合庵時代の晩期以降に書かれたものとされる。

※塔頭とは開祖や高僧の死後、遺徳を慕って建てられた謄(墓所)を守るための施設で、寺院を護持している僧侶などが住む。

基本情報

住所新潟県燕市国上地内
交通アクセス●JR越後線「分水駅」より車で10分
●北陸自動車道「中之島見附IC」または「三条燕IC」より車で30分
駐車場●普通車:有り(ビジターセンター駐車場をご利用ください)
●大型車:有り(ビジターセンター駐車場をご利用ください)

問い合わせ先

問い合わせ先国上寺
電話番号0256-97-3758
FAX番号0256-98-2626
関連サイト

このスポットの近くでできる体験プラン

弥彦・三条エリアの体験プランを探す

このスポットから近い宿泊施設

下越(燕・三条・新津・新発田・村上)エリアの宿泊施設を探す