世界最大級のアートフェスティバル「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2018」に行ってみた。
2018年08月02日
いいね
4575ビュー
こんにちは。とも です。
3年に1度開催されるアートフェスティバル 「大地の芸術祭」がいよいよ始まりました!!(*^ー゚)b
開催に先駆け、オープニングツアーに参加してきましたので 「大地の芸術祭」の作品のほんの一部を紹介しますね。
集合場所は越後湯沢駅。
バス乗り場に向かうと…
Σ(゚Д゚;
3年に1度開催されるアートフェスティバル 「大地の芸術祭」がいよいよ始まりました!!(*^ー゚)b
開催に先駆け、オープニングツアーに参加してきましたので 「大地の芸術祭」の作品のほんの一部を紹介しますね。
集合場所は越後湯沢駅。
バス乗り場に向かうと…
Σ(゚Д゚;
ものすごい人で溢れてる~~~
フジロックの初日だったので越後湯沢駅はカオス状態。
無事バスに乗れてよかった… (;´▽`A“
まず始めに向かったのは、清津峡渓谷。
フジロックの初日だったので越後湯沢駅はカオス状態。
無事バスに乗れてよかった… (;´▽`A“
まず始めに向かったのは、清津峡渓谷。
SNSで話題になっているので知っている方も多いかな?
トンネルがこの春リニューアルし「大地の芸術祭」の作品として生まれ変わったんです。
トンネルがこの春リニューアルし「大地の芸術祭」の作品として生まれ変わったんです。
作品が見れる場所は、第2見晴所のトイレ、第3見晴所とパノラマステーションの3か所。
トンネルは全長750mあるので歩きやすい靴がいいと思います。
(道中、地面が濡れている箇所もありました。)
中に入ると少しヒンヤリしていて いい気持ち。
薄暗い中、パノラマステーションを目指して歩きます。
第2見晴所のトイレに到着。
(道中、地面が濡れている箇所もありました。)
中に入ると少しヒンヤリしていて いい気持ち。
薄暗い中、パノラマステーションを目指して歩きます。
第2見晴所のトイレに到着。
変わった形のトイレ。さすが芸術作品だけあります。
実は、このトイレはマジックミラーになっていて外の景色を楽しみながら用を足せます。
ま… ちょっと落ち着いて用は足せないですけどね。
第2見晴所の作品。
実は、このトイレはマジックミラーになっていて外の景色を楽しみながら用を足せます。
ま… ちょっと落ち着いて用は足せないですけどね。
第2見晴所の作品。
POPな感じが可愛い!
そしてパノラマステーションに到着。
そしてパノラマステーションに到着。
なんとも不思議な光景。
水盤は渓谷から湧き出る沢水を使用しており、自由に入ることができます。
入る方はタオルとか持参するといいかもしれません。
きれいに写真を撮るなら午前中がおすすめ。
光がいい感じに入るのでフォトジェニックな写真が撮れますよ♪
トンネルの出入り口のすぐそばに新しい建物もできていました。
水盤は渓谷から湧き出る沢水を使用しており、自由に入ることができます。
入る方はタオルとか持参するといいかもしれません。
きれいに写真を撮るなら午前中がおすすめ。
光がいい感じに入るのでフォトジェニックな写真が撮れますよ♪
トンネルの出入り口のすぐそばに新しい建物もできていました。
作品名「ペリスコープ」
残念ながらオープン前なので中には入れませんでしたが、これも作品なんです。
1階がカフェで2階が足湯だそうで、足湯の天井から清津峡の景色が楽しめるそう。
とっても気になるので、オープンしたらまた足を運びたいと思います!
続いて向かったのが「磯辺行久記念 越後妻有清津倉庫美術館」。
残念ながらオープン前なので中には入れませんでしたが、これも作品なんです。
1階がカフェで2階が足湯だそうで、足湯の天井から清津峡の景色が楽しめるそう。
とっても気になるので、オープンしたらまた足を運びたいと思います!
続いて向かったのが「磯辺行久記念 越後妻有清津倉庫美術館」。
こちらは廃校になった小学校をリニューアルしたもの。
建物自体がデザインにこだわっている とても素敵な美術館。
建物自体がデザインにこだわっている とても素敵な美術館。
例えば天井の梁もこんな感じで。
建物を見ているだけでも楽しくなってくる!!(*^ー゚)b
こちらでは、磯辺行久さんの作品をたくさん見ることができます。
建物を見ているだけでも楽しくなってくる!!(*^ー゚)b
こちらでは、磯辺行久さんの作品をたくさん見ることができます。
場所を移動して、今度は中里地区の貝野集落へ。
こちらにも磯辺さんの作品があるのだとか。
道が狭いので大通りから歩きます。
こちらにも磯辺さんの作品があるのだとか。
道が狭いので大通りから歩きます。
作品名「川はどこへいった」
この黄色のポールは、かつての信濃川の川筋を表現したもの。
ものすごく大規模な作品です。
この黄色のポールは、かつての信濃川の川筋を表現したもの。
ものすごく大規模な作品です。
作品名「信濃川はかつて現在より25メートル高い位置を流れていた—天空に浮かぶ信濃川の航跡」
この足場が組まれた作品は、かつての信濃川が流れていた水位を表現したもの。
1万5千年前の地層から自然堤防跡が発掘されてわかったのだとか。
続いて訪れたのは辰ノ口の砂防ダム。
この足場が組まれた作品は、かつての信濃川が流れていた水位を表現したもの。
1万5千年前の地層から自然堤防跡が発掘されてわかったのだとか。
続いて訪れたのは辰ノ口の砂防ダム。
(・ω・`)≡(´・ω・)
…どこにダムが?
なんと、この茶色の丸い筒がダムなんだそう。
ダムにも色んな形があるんですね…。
勉強になります。
こちらも磯辺さんの作品です。
…どこにダムが?
なんと、この茶色の丸い筒がダムなんだそう。
ダムにも色んな形があるんですね…。
勉強になります。
こちらも磯辺さんの作品です。
作品名「土石流のモニュメント」
こちらはかつて土石流が発生した場所だそうで、 かつての土石流の痕跡を黄色いポールで表してします。
一通り作品を楽しみ、いよいよ待ちに待ったランチタイム♪
奴奈川キャンパスへ移動します。
こちらはかつて土石流が発生した場所だそうで、 かつての土石流の痕跡を黄色いポールで表してします。
一通り作品を楽しみ、いよいよ待ちに待ったランチタイム♪
奴奈川キャンパスへ移動します。
こちらも廃校をリノベーションした施設。
「TSUMARI KITCHEN」でツアー限定のランチをいただきます。
こちらはミシュランお墨付きシェフ米澤文雄監修によるスペシャルランチ。
「TSUMARI KITCHEN」でツアー限定のランチをいただきます。
こちらはミシュランお墨付きシェフ米澤文雄監修によるスペシャルランチ。
夏野菜の前菜。 野菜の味が濃い~!!
野菜は奴奈川キャンパスの自家製だそう。
野菜は奴奈川キャンパスの自家製だそう。
冷汁フレンチ。
和と洋の融合~。さっぱりしているので暑い日にうってつけ。
和と洋の融合~。さっぱりしているので暑い日にうってつけ。
妻有ポークのふきのとう味噌マリネ~味噌バターソース。
そして棚田米のごはん。
美味しい~~♡
棚田米のごはんは、そのままでも美味しい!!
そして棚田米のごはん。
美味しい~~♡
棚田米のごはんは、そのままでも美味しい!!
甘酒のジェラート~桑の実、ブルーベリーと蜂蜜ソース添え
南魚沼の八海山の甘酒を使用したジェラート。
サラっとしていて不思議な触感♪
スペシャルランチに舌鼓した後は、十日町市役所松代支所へ移動。 こ
ちらの倉庫で作品が見れるのだそう。
南魚沼の八海山の甘酒を使用したジェラート。
サラっとしていて不思議な触感♪
スペシャルランチに舌鼓した後は、十日町市役所松代支所へ移動。 こ
ちらの倉庫で作品が見れるのだそう。
作品名「SF (Summer Fiction)」
除雪車が主役とはびっくり!
いろいろ仕掛けがあっておもしろかったです。
その他にも、いろいろまわる予定でしたが
時間がおしてしまったのでツアーはここまでとなりました。
残念…(´・ω・`)
このオープニングツアーは公式ツアーの行程をなぞったもの。
公式ツアーは2種類あり、実際のコース名は「カモシカぴょんぴょんコース」。
カモシカぴょんぴょんコースを申し込みするとスペシャルランチも楽しめます。
ぜひ大地の芸術祭の作品を巡ってみてくださいね。
除雪車が主役とはびっくり!
いろいろ仕掛けがあっておもしろかったです。
その他にも、いろいろまわる予定でしたが
時間がおしてしまったのでツアーはここまでとなりました。
残念…(´・ω・`)
このオープニングツアーは公式ツアーの行程をなぞったもの。
公式ツアーは2種類あり、実際のコース名は「カモシカぴょんぴょんコース」。
カモシカぴょんぴょんコースを申し込みするとスペシャルランチも楽しめます。
ぜひ大地の芸術祭の作品を巡ってみてくださいね。