鎚起銅器製作体験
ついきどうきせいさくたいけん職人一筋50年。笑顔が魅力の伝統工芸士とふれあおう。
銅は金鎚で叩くと固くなります。焼き鈍しを行い、また叩いてから焼き鈍し、これを繰り返し、自分のイメージした形に仕上げます。タンブラーはこの後、内側に錫を塗ってから、一輪挿しはそのままで、硫化カリウム液に入れ着色して完成です。鎚起銅器職人の指導のもと、燕の鎚起銅器技術を体験してください。
開催日:金・土曜日 ※12月~翌年2月までお休み
開催時間:午前9時30分~午後3時30分
申込受付:午前は10時00分まで、午後は1時30分まで
所用時間:約2時間
定員:2名/回
指導者:細野五郎氏(県央マイスター/鎚起銅器職人/伝統工芸士)
予約:要予約
◆タンブラー
体験料:5,000円 ※入館料別
◆ペン立て または 一輪挿し
体験料:4,800円 ※入館料別
◆ぐい呑み
体験料:4,000円 ※入館料別
◆片口
体験料:7,000円 ※入館料別
【開催場所・申込・問合せ】
燕市産業史料館
住所/燕市大曲4330-1
アクセス/上越新幹線 燕三条駅から車で5分
北陸自動車道 三条燕ICから車で5分
駐車場/176台(大型9台)
電話番号/0256-63-7666
営業時間/午前9時~午後4時30分(体験受付は閉館の30分前まで)
休館日/月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
ホームページ/燕市産業史料館
基本情報
開催期間 | 2024年7月26日 |
---|---|
住所 | 新潟県燕市大曲4330-1 |
このスポットの近くでできる体験プラン
- 弥彦・三条エリアの体験プランを探す
このスポットから近い宿泊施設
- 下越(燕・三条・新津・新発田・村上)エリアの宿泊施設を探す