清津峡/Tunnel of Light
<清津峡渓谷トンネル臨時休坑・営業再開について> 大雪による積雪増加、雪崩による危険防止のため、2...
破間川ダムの雪流れ
冬の間約4m近くの雪が積もる破間川ダム。春の雪解けが始まると、周辺の山々からの大量の雪解け水が一気に...
西福寺(開山堂)
室町時代後期、1534年に開かれた赤城山西福寺。多くの人をひきつける理由は、本堂の隣に位置する開山堂...
三国街道 塩沢宿 牧之通り
塩沢宿は、江戸と越後を結ぶ三国街道沿いの宿場町として栄え、特産品である越後上布(重要無形文化財)や塩...
雪国アグリパーク 湯沢いちご村
新潟が誇る、越後姫を十分に堪能できます。豪雪の中で、じっくり育った越後姫はとっても甘くてジューシー!...
魚沼芝桜まつり
花と緑と雪の里に植えられた約20万株の芝桜が例年5月中旬に見頃を迎えます。見渡す限り広がる芝桜の姿は...
ぽんしゅ館 越後湯沢驛店
新潟全酒蔵の代表銘柄を試飲できます。受付で500円をお支払い頂くとお猪口とコイン5枚をお渡しします。...
福山峠の雪上桜
雪解けを迎える春、雪解けの前に桜が咲くと雪の上に桜が咲くという珍しい桜風景が広がります。 残雪の白...
奥只見丸山スキー場
標高1,242mの山頂から望む山並みと奥只見ダム湖が美しく、4kmのダウンヒルが可能。コース数も多彩...
越後松代棚田群 星峠の棚田
【冬期間のご案内】 冬期間の駐車場および展望台は、除雪を行っておらずご利用できません。利用再開は、...
六万騎山
六万騎山は南魚沼市内4ヶ所の群生地の中でも一番早くカタクリに会える場所。標高321mの山全体が群生地...
かぐらスキー場(田代エリア)
かぐらスキー場は、かぐら、みつまた、田代の3つのエリアからなる、多彩なコースが楽しめるビックゲレンデ...
黄桜の丘公園
黄桜の丘公園は、信濃川発電所宮中取水工事による残土を盛り上げた丘に、県内でも珍しい薄黄色のサクラを植...
美人林
松之山松口の3ヘクタールほどの丘陵に広がる樹齢約100年のブナの木々。大正末期、木炭にするため全て伐...
龍ヶ窪の池
昔から守られてきた自然に囲まれた池から1日約43,000t湧き出ており、1日1回池全体の水が入れ替わ...
中子の桜
観光地として昔から有名だった場所ではなく、あるアマチュアカメラマンがここを撮影し雑誌の写真コンテスト...
湯沢高原パノラマパーク(湯沢高原スキー場)
全長1300m、世界最大級166人乗りのキャパシティーを誇り、パノラマパークまでをわずか7分でつなぎ...
坂戸山
坂戸城跡は、戦国時代は上田長尾家の居城。のちに直江山城守兼続となる樋口与六兼続は、永禄三年(1560...
まつだい芝峠温泉 雲海
露天風呂から見える大パノラマは、「八海山」「巻機山」「苗場山」などの魚沼連邦を望み、その美しい山並み...
永林寺
永林寺は、五百有余年前に創建され、徳川家康の孫松平忠直公(作州津山藩祖)、その子松平光長公(越後...
魚沼の里
雪国魚沼は、昔ながらの知恵を生かし、四季の喜びを感じながら自然と寄り添う暮らしを、今も大切に受け継い...
八海山ロープウェー・八海山展望台
古くから霊山として崇められてきた八海山は南魚沼市人気の紅葉スポットです。日本二百名山の一つであり、越...
魚野川桜づつみ
ソメイヨシノ、里桜、大山桜など約230本が約2kmにわたり続く桜並木です。魚野川沿いにあり、新潟県健...
道の駅 「ゆのたに」
道の駅ゆのたには、関越自動車道魚沼ICからほど近くに位置しています。 特産品販売所「深雪(みゆき)...
かぐらスキー場(かぐら・みつまたエリア)
かぐらスキー場は、かぐら、みつまた、田代の3つのエリアからなる、多彩なコースが楽しめるビックゲレンデ...
雲洞庵
曹洞宗。越後一の寺で約1,200有余年の歴史があり、当庵十世、北高全祝禅師は越後の国主上杉謙信、甲斐...
小出公園
春は桜、秋はコスモスが楽しめ、越後三山の絶好の撮影スポットとなる公園です。 カタクリ、桜、ツツジ、...
大湯温泉かたっこ群生地
大湯温泉の地元の方々が大切に育てているカタクリの群生地。 遊歩道が整備されているので、自然散策を楽...
GALA湯沢スキー場
駅から0分、改札を抜けたらすぐゲレンデというアクセス抜群のスキー場です。GWまで滑れるロングシーズン...
上越国際スキー場
4つのゾーンからなる広大なスノーリゾート。 初心者から上級者まであらゆる滑走レベルに対応できる多彩...
松之山温泉
新潟と長野の県境、十日町市の雪深い山あいにたたずむ松之山温泉。今から800年ほど前、一羽の鷹が舞い降...
枝折峠(しおりとうげ)
国道352号沿いにある峠。山頂には越後駒ヶ岳の枝折峠登山口があり、トイレも完備。 早朝には奥只見・...
苗場ドラゴンドラ
日本最長5481mを誇る苗場ドラゴンドラ。線路の起伏が伝説の生き物「ドラゴン」の背に見えることと今ま...
石打丸山スキー場
1949年開業、70年以上の歴史がある、新潟を代表する老舗スキー場の石打丸山。 とにかく広い敷...
奥只見湖
貯水量6億tを超える、日本屈指の巨大人造湖で、昭和35年に電源開発(株)により完成しました。(現在の...
見倉【カタクリ】
ずっと秘密にされてきたかたくり群生地。秘境秋山郷「見倉地区」にあって、見渡す限りかたくりの群生地が続...
舞子スノーリゾート
塩沢石打インターチェンジからわずか1分、好アクセスとビッグゲレンデが魅力のスキー場。 個性ある...
栃尾又温泉
栃尾又温泉のお湯は「子宝の湯」とも言われています。宿のすぐ近くにある、子持ち杉、薬師堂を訪れれば子宝...
湯沢中央公園&スポーツ施設
グリーンシーズンの越後湯沢で、スポーツを存分に楽しめるのが湯沢中央公園。陸上競技場、野球場、テニスコ...
銭淵公園
坂戸山の麓にある日本庭園風の公園です。 公園では四季折々の花が咲き、整備された遊歩道をのんびりと散...