清津峡/Tunnel of Light
<事前予約制による入坑制限について> 混雑緩和を図るため、繁忙期(GW、お盆、イベント開催時等)は...
津南ひまわり広場2025
4haの畑に約50万本のひまわりが咲き誇る津南ひまわり広場。長期間見頃を楽しんでもらうために畑(4h...
西福寺(開山堂)
室町時代後期、1534年に開かれた赤城山西福寺。多くの人をひきつける理由は、本堂の隣に位置する開山堂...
八海山ロープウェー・八海山展望台
古くから霊山として崇められてきた八海山は南魚沼市人気の紅葉スポットです。日本二百名山の一つであり、越...
ぽんしゅ館 越後湯沢驛店
“新潟の地酒”をテーマにしたミュージアム。 県内の代表銘柄が試飲できるほか、酒風呂も併設。 特産...
万年雪
中荒沢(なかあらさわ)にある万年雪。 登山口から約40分ほどで万年雪が現れ「日本一容易に行ける...
三国街道 塩沢宿 牧之通り
塩沢宿は、江戸と越後を結ぶ三国街道沿いの宿場町として栄え、特産品である越後上布(重要無形文化財)や塩...
龍ヶ窪の池
昔から守られてきた自然に囲まれた池から1日約43,000t湧き出ており、1日1回池全体の水が入れ替わ...
美人林
松之山松口の3ヘクタールほどの丘陵に広がる樹齢約100年のブナの木々。大正末期、木炭にするため全て伐...
道の駅 南魚沼「雪あかり」(国道17号)
南魚沼産コシヒカリと地元野菜、特産品が購入できる「四季味わい館」。魚沼産コシヒカリ発祥の地ならではの...
湯沢高原パノラマパーク(湯沢高原スキー場)
全長1300m、世界最大級166人乗りのキャパシティーを誇り、パノラマパークまでをわずか7分でつなぎ...
奥只見湖
貯水量6億tを超える、日本屈指の巨大人造湖で、昭和35年に電源開発(株)により完成しました。(現在の...
越後松代棚田群 星峠の棚田
大小様々な水田約200枚がまるで魚の鱗のように斜面に広がり、 季節によって様々な表情を見せてくれる星...
魚沼の里
雪国魚沼は、昔ながらの知恵を生かし、四季の喜びを感じながら自然と寄り添う暮らしを、今も大切に受け継い...
枝折峠(しおりとうげ)
国道352号沿いにある峠。山頂には越後駒ヶ岳の枝折峠登山口があり、トイレも完備。 早朝には奥只見・...
滝沢公園「不動滝」
■道幅が大変狭くなっています。舗装されていますが山道なので、靴やズボンが汚れますので充分注意して通行...
南魚沼ラフティング
冒険者は真夏でも水量豊富な大河を2時間30分程かけて約11キロを下ります。6mの岩上からの大ジャンプ...
八海山
標高1,778mの勇姿を誇り、六日町の象徴ともいえる八海山は古くから山岳信仰の山として多くの信者が登...
越後妻有里山現代美術館 MonET(モネ)
大地の芸術祭の拠点施設のひとつ。越後妻有の風土や文化の特質に深く向き合う作品、あるいは展示された場所...
奥只見湖遊覧船
新潟屈指の人気観光地で、秘境奥只見。総貯水量6億t以上という、国内最大級の人造湖には、春は「北欧のよ...
道の駅 「ゆのたに」
道の駅ゆのたには、関越自動車道魚沼ICからほど近くに位置しています。 特産品販売所「深雪(みゆき)...
秘境秋山郷
鈴木牧之が桃源郷と呼んだ秋山郷は、信濃川の支流、中津川の上流域に点在する集落の総称で、長野県と新潟県...
魚沼市自然科学館 星の家
標高555メートル、口径400mmの反射式天体望遠鏡を備えた天体ドームがあります。 毎年5月~10...
登川河川公園
全長6.8キロの遊歩道を備えた河川公園。バーベキューやアウトドアライフを満喫するのに絶好の場所。 ...
まつだい芝峠温泉 雲海
露天風呂から見える大パノラマは、「八海山」「巻機山」「苗場山」などの魚沼連邦を望み、その美しい山並み...
苗場ドラゴンドラ
日本最長5481mを誇り、アップダウンを繰り返しながら苗場と田代の間を約25分で結びます。春は新緑営...
レジャープール「オーロラ」
屋内と屋外に一つずつある流れるプールでのんびり泳いで、スリルを楽しみたいならウォータースライダーへ。...
越後駒ヶ岳・枝折峠登山口
深田久弥の日本百名山の一つ。山頂付近のお花畑は人気が高い。 ●標高:2,002.7m ●登山...
ザ・ヴェランダ石打丸山(石打丸山スキー場)
ザ・ヴェランダ石打丸山は、2022年に新潟県の老舗スキー場「石打丸山スキー場」に新たな夏のビュースポ...
魚野の里
魚野の里は鮮魚センター、お土産処、越後地酒蔵、魚沼郷土料理の4つのエリアに分かれています。 南...
【苗場スキー場】サマーアクティビティ
様々なエリアでたくさん自然体験を満喫できます。 暑さに負けない非日常体験を味わってみてはいかがでし...
松之山温泉
新潟と長野の県境、十日町市の雪深い山あいにたたずむ松之山温泉。今から800年ほど前、一羽の鷹が舞い降...
道の駅「みつまた」
※以下の期間中、営業内容が変更になります。 ■夏休み期間 7/30~8/20(期間中無休)...
まつだい雪国農耕文化村センター「農舞台」
「都市と農村の交換」というテーマのもと、地域の資源を発掘し発信する総合文化施設です。食、イベント、体...
大源太湖
大源太川を日本初のアーチ式ダムでせき止めてつくった広大なダム湖。大源太山をはじめとした大自然に囲まれ...
巻機山・清水登山口
この登山口からは主に井戸尾根コースとヌクビ沢コースの2つのコースがあります。 しかし、残雪の状況な...
巻機山麓キャンプ場
野鳥と高山植物の宝庫「巻機山」の麓に位置する、豊かな自然に囲まれたキャンプ場です。 ●テントサ...
道の駅「クロステン十日町」(国道117号)
越後妻有おみやげ館には、へぎそばや地酒、地ビール、生地工芸品など様々なお土産が品揃え豊富! 館...
棚田アート【新潟県十日町市 松之山下布川】
爽やかな風が吹く山深い十日町市松之山下布川地域の山間に現れる棚田アート。 東京都内3か所で、ごはん...
上郷クローブ座レストラン
津南産の食材を使った料理を、地元女衆(おんなしょ)が明るく楽しくお芝居風にお料理をだす演劇レストラン...