越後妻有里山現代美術館 MonET(モネ)

えちごつまりさとやまげんだいびじゅつかん もね

豪華作家をむかえ、「大地の芸術祭の里」の拠点に

越後妻有里山現代美術館[キナーレ]は、越後妻有里山現代美術館 MonETモネ(英:Museum on Echigo-Tsumari)に改称し、常設作品の入れ替えを行い、2021年7月22日にリニューアルオープンいたしました。名和晃平、中谷ミチコ、“目”などの著名な現代美術作家をむかえ、「大地の芸術祭の里」の拠点として構えます。

【新作作家】
名和晃平(日本)/中谷ミチコ(日本)/目(日本)/森山大道(日本)/イリヤ&エミリア・カバコフ(ロシア)/マルニクス・デネイス(オランダ)/ニコラ・ダロ(フランス)/ ※順不同

また、1階の回廊には、株式会社良品計画がデザイン監修したコミュニティスペー スが誕生しました。イベントスペースとしても利用されています。

基本情報

住所新潟県十日町市本町六の1丁目71-2
交通アクセス十日町駅から徒歩約10分
関越自動車道「塩沢・石打IC」より車で約40分
駐車場●普通車:約360台
●大型バス:可
営業時間10:00-17:00(最終入館16:30)
●休館日:火・水曜(火水曜が連続した祝日の場合は翌営業日を振休)
※冬季は営業時間を短縮する可能性があります。
※年末年始休館 2022/12/27-2023/1/4
料金●常設展示:一般1000円、小中500円
●特別企画展開催時(常設展示含む):一般1200円、小中600円
備考【喫茶】
土日祝日のみ営業

問い合わせ先

問い合わせ先越後妻有里山現代美術館
電話番号025-761-7766
関連サイト

このページを見ている人におすすめの記事

このスポットの近くでできる体験プラン

湯沢・魚沼エリアの体験プランを探す

このスポットから近い宿泊施設

中越南部(湯沢・十日町・魚沼)エリアの宿泊施設を探す
PR