北方文化博物館
建物や庭園から美術品のコレクションにいたるまで、新潟の伝統と芸術にあふれる豪農の館。 「北方文...
上堰潟公園
角田山の麓に広がる開放感あふれる公園。 公園内には、休憩所(ログハウス)、バーベキュー施設、ロ...
Befcoばかうけ展望室
朱鷺メッセ31階地上約125mに位置する展望室。日本海側随一の高さを誇り、新潟市街地はもちろん、日本...
新潟市水族館 マリンピア日本海
約500種2万点の水生生物に出会える日本海側有数の規模を誇る水族館。日本海大水槽の底を通るマリントン...
道の駅 阿賀の里 あがりーな
全天候型あそびの広場が道の駅阿賀の里にオープンしました! 全天候型なので、雨の日も、暑い日もめいっ...
山古志アルパカ牧場
2009年11月初雪が降るなか、山古志に初めて3頭のアルパカがやってきました。アメリカコロラド州から...
わらアートまつり
日時: 2024年8月31日(土曜日)~ 10月31日(木曜日) 会場:上堰潟公園(新潟市西蒲区松...
新発田城・新発田城址公園
「表門」「旧二ノ丸隅櫓」は当時のままの姿で残され、国の重要文化財に指定されています。 実質的な天守...
新潟市歴史博物館みなとぴあ
平成16年3月、信濃川のほとりに誕生した歴史博物館。「郷土の水と人々のあゆみ」をテーマとした展示や体...
長岡市トキと自然の学習館 トキみ~て
観覧棟「トキみ~て」では、「トキ分散飼育センター」で飼育しているトキを大きな観覧窓から間近に観ること...
悠久山公園
市民から「お山」の愛称で親しまれている悠久山公園は、この地をこよなく愛した長岡藩3代藩主牧野忠辰(た...
道の駅 「豊栄」(国道7号線)
パーキングエリア内の各施設内はバリアフリー化に整備され、道路利用者の憩いの場として多くの皆様からご利...
トキの森公園
トキに関する施設が点在します。「トキ資料展示館」には、保護増殖、野生復帰などの資料を多数展示。「トキ...
道の駅 SORAIRO 国上
トレッキングやサイクリングの拠点として、また、BBQ やDAYCAMP、温泉の施設を揃えたアウトドア...
あめやの桟橋
佐和田海水浴場にある桟橋。通称「あめやの桟橋」と呼ばれ、撮影スポットとして人気です。約30メートルあ...
瓢湖水きん公園
白鳥の渡来地として全国的に有名で、ラムサール条約登録湿地でもある「瓢湖」。昭和29年、故吉川重三郎氏...
越後妻有里山現代美術館 MonET(モネ)
大地の芸術祭の拠点施設のひとつ。越後妻有の風土や文化の特質に深く向き合う作品、あるいは展示された場所...
たらい舟力屋観光汽船
佐渡名物たらい舟と言えば「力屋観光汽船」。女性船頭さんが巧みに操る舟は、旅情を誘います。モーターボー...
新潟県立自然科学館
身近な科学から宇宙にいたるまで、幅広いジャンルに渡る展示物を実際に見て、触れることで、遊びながら科学...
燕市交通公園
信号機や踏切があり、交通ルールを楽しく学ぶことができる公園。 大型複合遊具のほか、全長650mのゴー...
にしかん観光周遊ぐる~んバス
にしかん(新潟市西蒲区・弥彦村)の観光スポットをお得に巡る「にしかん観光周遊ぐる~んバス」が、令和7...
佐渡歴史伝説館
佐渡の歴史や伝説を等身大ロボット人形がリアルに再現。1階は、順徳上皇の配所の月、日蓮聖人の塚原問答、...
樽ケ橋遊園
アルパカや小動物とのふれあいや、ゴーカートやメリーゴーラウンド、大型遊具といった アトラクションが...
ヤスダヨーグルト
大人気の濃厚な飲むヨーグルト。事前に申し込めば工場見学ができます。工場ラインの大きなガラス窓の見学通...
弥彦公園
滝や渓流、大正時代のトンネルなど日本の風情を感じられる公園。 弥彦駅近くにあり、約4万坪にも及ぶ広...
朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター
信濃川が日本海に注ぐウォーターフロントに位置する複合コンベンション施設、朱鷺メッセ。 船をイメージ...
胎内市イルミネーション
この夏、胎内市のたるが橋観光交流センターではイルミネーションで彩ります。 施設だけでなく、芝生広場...
加茂山公園
JR加茂駅から徒歩5分にある加茂山公園。 新潟県の木「雪椿」の群生地で4月には約50,000本の雪...
小千谷市錦鯉の里
泳ぐ宝石錦鯉発祥の地、小千谷市。 錦鯉の里はその歴史を紹介し錦鯉を多くの人たちに見ていただける世界...
上越市立水族博物館 うみがたり
あなたはきっと、海の不思議に夢中になる。 見たことのない美しさに心を奪われる。 上越の海とまちを...
新潟県立万代島美術館 企画展「さくらももこ展」
『ちびまる子ちゃん』『コジコジ』『もものかんづめ』——。本展覧会では、まんが家、エッセイスト、作詞家...
アケヤマ -秋山郷立大赤沢小学校-
人間が生きるために必要な術を山から学ぶための新しい学校 かつて義務教育就学免除地域に指定された...
新潟県立歴史博物館
縄文展示を中心に新潟県の歴史、文化を紹介。「新潟県のあゆみ」「雪とくらし」「縄文人の世界」等の展示コ...
国営越後丘陵公園
広大な敷地を持つ「越後丘陵公園」では澄んだ青空と緑の芝生、白い雪原に挟まれて、様々なスポーツ&レクリ...
みつけイングリッシュガーデン
蓼科高原バラクライングリッシュガーデンのオーナーで英国園芸研究家・ケイ山田さんのデザイン監修、こだわ...
白山公園
「白山公園」は「白山神社」に隣接する、オランダ風回遊式庭園です。池、築山、花木を配した美しい公園で「...
糸魚川ジオステーション ジオパル
北陸新幹線糸魚川駅高架下に開設された「糸魚川世界ジオパーク」の魅力発信基地。 鉄道の実車両、模型、...
燕市産業史料館
モノづくりまち燕の金属加工産業の歴史を伝える史料館。 江戸時代から400年続く燕の金属加工技術発展...
上原コスモス園
高原一面に美しいコスモスが咲き誇ります。 夏には広大な道光高原の畑や畑へと続く一本道がとても絵にな...
王紋酒造㈱/体験型酒蔵リゾート五階菱
創業1790年代(寛政年間)の老舗酒蔵。フラッグシップ「王紋」やワインのような味わいをもつ「かれん」...