高田城址公園
高田城址公園は、徳川家康の六男・松平忠輝公の居城として築城された高田城の跡に整備された公園で、全体が新潟県の史跡に指定されています。園内には、歴史博物館や小林古径記念美術館などの文化施設、陸上競技場、野球場等のスポーツ施設、岩野勇三ブロンズコーナーやブロンズプロムナード、芝生広場や外堀をめぐる遊歩道などがあり、市民の散策や憩いの場となっています。
四季を通じてさまざまな表情を見せる高田城址公園。春には桜の名所としても有名です。
公園やその周辺を含めて約4,000本の桜が咲き誇り、三重櫓とともにボンボリの灯りに照らし出される美しさは、「日本三大夜桜」のひとつに数えられています。桜の開花に合わせ、「高田城址公園観桜会」(3月26日から4月10日まで(※4月17日まで延長))が開催されます。
また、夏にはお堀一面を埋め尽くす蓮を見ることができます。その規模と美しさから、「東洋一」と称されています。(「高田城址公園観蓮会」7月中旬~8月下旬)。
平成30年(2018)当時の様子を撮影した動画です。

季節情報
新潟県の桜・お花見ガイドの最新状況 | 落下盛ん |
---|---|
新潟県の桜・お花見ガイドのシーズン | 4月上旬~4月中旬 |
新潟県の紅葉スポットの最新状況 | 終了 |
新潟県の紅葉スポットのシーズン | 11月上旬~11月中旬 |

基本情報
所要時間 | 1時間 |
---|---|
住所 | 新潟県上越市本城町44-1 |
交通アクセス | 北陸新幹線「上越妙高駅」からタクシーもしくはレンタカーで10分 えちごトキめき鉄道・妙高はねうまライン「高田駅」から徒歩15分 くびき野バス「高田城址公園入口」下車徒歩1分 北陸自動車道「上越IC」から15分 上信越自動車道「上越高田IC」から10分 |
駐車場 | 第1~8駐車場 約850台 |
営業時間 | 無休 |
料金 | 無料 |

問い合わせ先
問い合わせ先 | (都市整備課 公園管理係) |
---|---|
電話番号 | 025-526-5111 |
FAX番号 | 025-526-6112 |
関連サイト |
このスポットで開催するイベント・体験
- 第97回高田城址公園観桜会 [2022年3月26日(土曜日)~4月10日(日曜日)(※4月17日(日曜日)まで延長)]
このスポットの関連記事
- 自然に癒される 一度は行きたい!新潟の桜の名所6選
このスポットの近くでできる体験プラン
- 妙高・上越エリアの体験プランを探す
このスポットから近い宿泊施設
- 上越(上越・妙高・糸魚川)エリアの宿泊施設を探す