【冬の佐渡旅 里山編 】 トキ、温泉、グルメに島スキー 里山でアクティブ&リラックス!/佐渡市


2023年03月08日 9215ビュー
みなさんは「冬の佐渡」と聞いてどんな印象を持ちますか?
寒くて風が強そうと感じる方もいらっしゃるかと思います。

実は冬の佐渡はそんなイメージを吹き飛ばすくらい魅力がいっぱい!
住んでみると、むしろ佐渡は冬が一番いい!とすら思うことがあります。

そこで冬の佐渡旅の魅力をもっと知ってもらいたく、1泊2日のツアープランにしてみました。
今回の旅のテーマは、里山でアクティブ&リラックス!
佐渡にしかいない野生のトキウォッチングに、温泉、美味しい食事に快適なホテル、そしてメインイベントは島スキー!
佐渡旅行の参考に、またバーチャルトリップ感覚で、今しか楽しめない佐渡の冬旅をお楽しみください♪

なお来島にあたっては、佐渡市や国 各自治体の指示や発表をご確認の上、体調の変化や感染防止対策にご留意いただけますようお願いいたします。


写真協力(トキ) 大澤正行 氏
 

里山周遊はタクシー利用がおすすめ!

両津港に到着~♪

さて移動手段はどうしましょう。広い佐渡。車移動は必須です。
初日はトキウォッチングなどで国中平野周辺をぐるぐると回ります。
慣れない佐渡の土地や冬道の運転リスクを考えたら、プロのドライバーに任せた方が安心ですよね。
佐渡にもタクシー会社はたくさんありますが、おすすめは「おけさ観光タクシー」!
観光案内のスペシャリストぞろいなので、充実の佐渡ドライブを楽しめますよ。

車に乗り込んで、さあ出発です!

 

トキの森公園でトキのことをもっと知ろう!

日本では佐渡にしかいない野生のトキ。せっかくならその姿を見てみたいですよね。
現在440羽を超えるトキが生息していると言われています。
ここ数年目撃する回数も格段に増えたとはいえ、まだまだ貴重な存在です。

野生トキウォッチングに向かう前に、まずは「トキの森公園」のトキ資料展示館で予備知識を深めましょう。

 
館内にはキンちゃんのはく製も展示。
頑張って長生きしてくれたおかげで、今日の野生復帰へとつながりました。
保護をした宇治金太郎さんとキンちゃんのお話は書籍にもなっていて、ドラマ化されてもいいくらい感動的です。
 
展示資料館はトキ保護センターに隣接しているため、飼育されているトキを見ることができます。
また周囲にはトキの仲間たちも展示飼育されています。
 
トキの森公園にあるふれあいプラザでは、広いケージ内で暮らすトキのつがいを観察することも出来ます。
この写真でどこにいるか分かりますか?ちょっと見づらいですが、木の下でぼぉーっと佇んでいます(笑)。
外敵が来ないので安心してるのかしら。
今は2羽のみですが、春になると(順調にいけば)産卵し子育てする姿も見られるそうです。
ここで生まれたトキも野生復帰しているんですよ。
 
1Fでは窓が設けられ、エサを取りに来たトキをどアップで見ることができます。

ケージからは館内の音や人間の姿は見えないので、自然なトキの生態を観察するにはもってこいです。
ここなら必ずトキに会えますし、ね。
トキの森公園(トキ展示資料館 トキふれあいプラザ)

トキの森公園(トキ展示資料館 トキふれあいプラザ)

住所 佐渡市新穂長畝383-2
TEL 0259-22-4123
開館時間 8:30~17:00(入館締切 16:30)
休館日 毎週月曜日(3月~11月までは無休)、年末年始

トキの森公園では協力費を頂いています。
協力費は全額「佐渡市トキ環境整備基金」に入り、トキの野生復帰の取り組みに使われます。
大人(高校生以上)400円 小人(小中学生)100円

見晴らし抜群のトキのテラス

野生トキウォッチングに出かける前にもう1か所立ち寄りましょう。
トキの森公園からすぐ、野生トキの故郷「野生復帰ステーション」の側に作られた「トキのテラス」。
屋内観察室では野生復帰の取り組みを学べるほか、設置されたスコープでトキや野鳥を探すことができます。
佐渡は野鳥の宝庫。留鳥も多いですが冬から春にかけては渡り鳥も多く飛来します。
ハヤブサなどの猛禽類も生息していますよ。
テラスの屋上からは、国中平野や大佐渡山地を一望!
雪景色をのんびり眺めているだけでとっても癒されちゃいます♪
トキのテラス

トキのテラス

住所 佐渡市新穂正明寺1277
開館時間 屋内観察室 9:00~17:00(4~11月) 9:00~16:00(12月~3月)
年中無休ですが、やむを得ない事情(積雪など利用者の安全を確保できない、鳥インフルエンザ発生など防疫上必要、新型コロナウイルス感染症など感染症予防上必要な場合など)により予告なく閉鎖することがあります

佐渡の景色を楽しみながら トキウォッチング!

さて、いよいよトキウォッチングに出かけましょう。
・・・といっても、相手は野生動物。ここに行けば必ずいる、という保証はありません。
しかし我々には力強い味方がいます。そうタクシードライバーさんです!
毎日島内各地を走り回っているので、トキをよく見かける場所にも詳しいです。
多くがトキの森公園やトキのテラス周辺に生息していると言われているので、トキがいそうなエリアをゆっくりと巡ってみましょう。
寒さには比較的強いトキ。冬場は日中も田んぼでエサ取りをしているので、見つかる確率もそれなりに高いです。

周辺の木々や上空もチェックしてみましょう。
田んぼ近くの見晴らしの良いハゲ木に留まっていることが多いようですよ。

 
トキウォッチングの際に、みなさんにお願いしたいことがあります。
トキはとても臆病な鳥です。人間の気配を感じただけで飛び去ってしまうこともしばしばあります。

そこで5つの「トキのみかた」を守っての見学をお願いします。

①トキに近づかず、優しく静かに見守りましょう。
②地域に迷惑をかけないようにしましょう。農地へ無断で入らないようにしましょう。
③車から降りずに観察しましょう。(ただし、通行の妨げにならないようにしましょう。)
④大きな音や光を出さないようにしましょう。
⑤繁殖期間(2月~6月)は、巣に近づかないようにしましょう。


 

ここで耳寄り情報!

佐渡を走る車の後部でよく見かける「トキのみかた」マーク。
トキ交流会館等で簡単なアンケートに答えると無料でもらえます♪
可愛らしいデザインのマグネット、旅の記念にいかがですか?

ホットスポット 長谷寺でユニーク体験!

トキウォッチングはそんなにやらなくてもいいかな、もしくは悪天候で視界が悪い、そんなときは別のスポットに出かけましょう。

ウサギ観音で一躍有名になった「長谷寺(ちょうこくじ)は、トキのホットスポットからさほど離れていない場所にあります。
お寺内では写経や法話から暗闇体験など様々な体験コースを設けています。
話好きな住職との会話も楽しい思い出になるはず。
北豊山 長谷寺 (きたぶざん ちょうこくじ)

北豊山 長谷寺 (きたぶざん ちょうこくじ)

住所 佐渡市長谷13
TEL 0259-66-2052

日帰り温泉「仙道温泉 湯林荘」

夕食の前に、冷えた体を温めに日帰り温泉に立ち寄りましょう。

国中平野が広がる新穂 畑野地域には 「新穂潟上温泉」や「はたの温泉 松泉閣」といった日帰り温泉がありますが
今回お勧めするのは「湯林荘」。
ん?知らないな、初めて聞いたという人も多いと思います。実際、佐渡住民にもあまり知られていません。
ですが、温泉好きには結構有名のようで、噂を聞きつけて島外はもちろん海外から訪れる人もいるとか。

表通りから少し入った田園地帯にあるので、初めてだとちょっと分かりにくいかも。
ひなびた外観も味わい深い、ナイスなホットスポットならぬホットスプリングです!
 
お湯は佐渡でも珍しい茶褐色のモール泉。
少々熱めですが、匂いもなく入り心地は良く、肌がスベスベになります。
地元の人に愛されていて常連さんも多くいます。
お風呂内はあまり広くないので、先客がいるときは少し待ってからの方がよいかも。
シャンプーなどのアメニティはないので持参してください。
もう一つの魅力が、この昭和レトロな休憩室
トレーニングマシーンやマッサージ機も年季が入ってます。
タイムスリップしたかのようなのんびりした空気に、ついつい長居したくなります。
味のあるおっちゃん(ご主人)がおひとりで切り盛りしているこの温泉。
来るたびに懐かしさを感じる場所、長く続けてほしいなぁと願います。
仙道温泉 湯林荘

仙道温泉 湯林荘

住所 佐渡市栗野江1301-1
TEL 0259-66-2243
営業時間 9:00~19:00
定休日 毎月1日、年始 他
入浴料 大人(中学生以上) 440円 小学生 150円 幼児 70円

夕食は「四季菜割烹 伝」で至福のひとときを

お待ちかね、夕食タイム―!
食いしん坊さんには本日のメインイベントです(笑)。
せっかくなら佐渡の旬をたっぷり味わいたいですよね。そんな方に超プッシュしたいお店が、こちら「四季菜割烹 伝」!
名の通り四季折々の食材を“伝流”の割烹料理で味わえます。
食材は、魚はオール佐渡産、野菜も極力佐渡産を使用。季節的にどうしても手に入らないものだけ新潟産や他の産地を使用するというこだわりです。
観光客はもちろん佐渡住民にも人気があり、個人的にも、今、佐渡イチ美味しいお店だと思います
穏やかな料理職人のご主人と、笑顔が素敵なおもてなし上手な女将で切り盛りする、居心地の良いお店です。
店内はそれほど広くないですが、カウンターはゆとりがあり、小上がりは間仕切りで区切られているので安心ですね。

 
前菜はルレクチェと生ハムのサラダ。
そしてここにきたなら絶対に食べたい刺身盛合わせ!
メジマグロ、ヒラメ、ソイ、マハタ、カワハギ、鰆、ヒラマサ、マトウダイ、アイナメ...
どうですこの豪華さ!このボリュームでなんと2人前なのですよっ!
全て佐渡で水揚されたばかりの鮮度抜群のお刺身です。

合わせるのは、地元逸見酒造の「至」の純米吟醸 生原酒 うすにごり。
絞ったままの無濾過で、お酒そのものの味を楽しめます。
一般販売はせず、数量限定の貴重なお酒です。
逸見酒造は家族経営の小さな酒蔵で生産数も限られているため、島外ではなかなか出会えません。
丁寧な酒造りで佐渡でもファンが多くいます。
(数年前、某アイドルグループがテレビで試飲し絶賛したところ、注文が殺到し一時島内でも入手しづらくなったという逸話もあります(笑))
逸見酒造のお酒を幅広くラインナップ。これだけの種類を飲めるのは、多分このお店だけでしょう
他の佐渡各地酒もありますので、飲み比べてみてもいいですね。ただし飲み過ぎにはご注意ください~

 
続きまして、「厚揚げ 葱味噌焼き」に「鯛あら炊」。
厚揚げは相川産の厚揚げを使用。白みそが口の中で甘く蕩けます。
照りが美しいあら炊は、優しい味付けの鯛の身に箸が止まりません。
 
料理の締めは「焼鯖棒寿司」。
実は鯖はあまり得意でないのですが、女将おすすめの一品ということでチャレンジ。
言葉通り美味!特有の臭みも全くなく、ペロリと平らげちゃいました。
デザートには「小豆チーズケーキ」。甘すぎず日本酒ともあうオトナなスイーツ。

ふう、お腹いっぱい。
美味しいものを食べると、どうしてこんなに幸せな気持ちになれるんでしょうね♪
この美味しさ、皆さんにも味わっていただきたい。本当に。

平日はランチ営業もしているので、そちらもお勧めですよ。
四季菜割烹 伝

四季菜割烹 伝

住所 佐渡市畑野126-5
TEL 0259-67-7161
営業時間 昼(平日のみ) 11:30~13:00 夜 17:00~21:30
定休日 日曜

宿泊は「たびのホテル佐渡」

お腹もいっぱい、遊び疲れてそろそろ睡魔が...。さてホテルに向かうとしますか。
本日の宿泊は「たびのホテル佐渡」。2018年にオープンした一番人気のシティホテルです。
佐渡の真ん中にあり、どこに行くのも便利。ホスピタリティにも優れていて快適性もバツグンです。
佐渡市が独自で行っている「佐渡クリーン認証」も三ツ星を獲得。感染症対策にも力を入れています。

お部屋はちょっと奮発してデラックスツイン♪
広いシモンズ製のベッドに寝転んだら、あっという間にzzz...心地よい眠りに導かれてしまいました。
 
ぐっすり熟睡、目覚めの朝は少し早起きしてホテルの大浴場にGO!
昨日の湯林荘とは好対照のモダンなバスルームで体をほぐしましょう。

ホテルにはキッチン付きの部屋もあるので、ここを拠点にして佐渡ロングステイを楽しむのも良さそう♪
たびのホテル佐渡

たびのホテル佐渡

住所 佐渡市千種113-12
TEL 0259-58-8020

本格的スキー場「平スキー場」で島スキー体験

2日目は“島スキー”でアクティブに過ごしましょう。
目指すは「平スキー場」。チェアリフトもある離島最大の(多分)本格的なスキー場です。
新潟本土ではないにしろ、佐渡にも雪が積もります。しかも今年は年末からの大雪でゲレンデ状態も最高です。
まさに冬にしか体験できないアクティビティ。旅の思い出話としても盛り上がること間違いなし。

営業は木曜~日曜祝日。スキー場は大佐渡山地の山中にあり、天候によって道路状況が大きく左右されるため、チェーン携行必須。
チェーン規制になることもしばしばあります。(2WDはチェーン規制多し)
無理をせず、無料で便利な直通のシャトルバスを利用しましょう。(前日までに予約)
土日祝のみの運転ですが、便は朝昼夕の1日3往復あります。

バス停は佐渡市役所前の「金井コミュニティセンター」発。ホテルからも歩ける距離です。
 
約30分で平スキー場到着。
一面の銀世界に思わず「気持ちいい~~♪」と叫びたくなります。
大型のチェアリフトからは、昨日動き回った国中や日本海も一望できますよ。
スキーヤーもボーダーも譲り合いながら一緒に楽しみます。
初心者からコブありの上級者用までコース設定も豊富です。
 
とはいっても佐渡までスキーやスノーボードを持ってくるのも大変ですよね。
大丈夫!一式レンタルで借りれちゃいます。オシャレなデザインなウェアもありますよ。
ただし帽子や手袋などの身に着けるものは持参くださいね。
スキー スノーボードをやったことがない、かなり昔にやったきりでブランクが...という方は、ぜひスキー学校をご利用ください。
優しいインストラクターが丁寧にレクチャーしてくれますよ♪
佐渡でスキー スノーボードデビュー、忘れられない思い出になるはず。
この日は小さなお子さんが初チャレンジ。あっという間に滑れるようになっていてビックリでした。
お腹が空いたらレストハウスでカレーやラーメンで小休憩。
一息ついたら、もうひと滑りしてきますか!

佐渡の自然の中で、心も体も解きほぐしちゃってください。
 
佐渡市平スキー場

佐渡市平スキー場

TEL 0259-63-4050(営業日のみ)
営業期間 時間 2021年3月21日(日)※予定 までの木曜~日曜 および祝日
        9:00~16:00
リフト料金 1日券   
      高校生以上 2,000円 中学生以下 1,000円
      午前半日券(9:00~13:00)      
      高校生以上 1,200円 中学生以下 600円
      午後半日券(11:00~16:00)      
      高校生以上 1,500円 中学生以下 750円 
      
スキー学校 1単位(2時間) 10:00~12:00    
      高校生以上 2,500円 中学生以下 1,500円 
      2単位(4時間) 10:00~15:00    
      高校生以上 4,000円 中学生以下 2,500円 
シャトルバス
往路(金井コミュニティセンター 発)
8:30発 10:30発 12:45発
復路(平スキー場 発)
12:00分発 13:30発 16:15発
利用希望日の前日17時までに予約 (新潟交通佐渡 0259-52-3200)
※当日 席に余裕があれば、予約なしでもご利用になれます。

いかがでしたでしょうか。「冬の佐渡旅 里山編」 お楽しみいただけましたでしょうか。
冬だから楽しめるアクティビティ、冬にしか出会えない景色、味覚。
冬の佐渡を旅する魅力を少しでも感じていただければとても嬉しいです。

でも、冬に訪れたい場所が、まだたくさんあります。
また別の機会にご案内しますね。

そして、同企画の「冬の佐渡旅 外海府編」もぜひご覧ください。
 

冬の佐渡旅 里山編

この記事を書いた人
non

小千谷→東京→朱鷺に惹かれて佐渡移住7年目。オカメインコを相棒に”しなしな”暮らしています。佐渡や新潟の旬、話題、グルメ・・・あれやこれや発信していきます。

PR