夏はヘラクレスオオカブトも触れる胎内市の昆虫の家に行ってフィッシングパークで魚を釣って食べよう/胎内市


2021年08月07日 17397ビュー
子どもがいると夏に向けて高まってくるのが「カブトムシ熱」。

そんな虫に夢中熱中の子どもの夢、それは「ヘラクレスオオカブト」!そんな虫のキングの標本も見られるんじゃないかという展示を見つけました。

それは、胎内市にある「昆虫の家」で2021年7月25日~8月31日まで行われる夏の特別展「巨大カブト・クワガタ大集合」

行けば夢のヘラクレスオオカブトの実物を見せてもらえるんじゃないかとチェックし、行くことに。

そして近場を調べると、フィッシングパークもある!この夏は胎内で子どもと遊ぶぞ!と出かけました。

カブトムシやヘラクレスオオカブトに会いに胎内市の「昆虫の家」へ

というわけで、新潟市の新潟駅前あたりから車で約1時間の胎内市「昆虫の家」に向かいました。

目的の毎年恒例の夏の特別展では、「ヘラクレスオオカブトをはじめ世界の生きたカブト・クワガタ十数種類が大集合!標本は300種類以上を展示します」とあったのでワクワク!

入場料は一般410円で小中学生260円となります。

正面から見たときは「意外と小さい施設なのかな」と思っていました……が、入ると度肝をぬかれました!
入口からテンション上がるマット!
一階ロビーは受付と、お土産売り場があり、そんな虫感ないなと思って気を抜いた瞬間……。
入って左、触れるカブトムシが!!!!!!

標本しかないと思っていたので、触れる虫がいるのにまず大興奮!!!!

そしてさらに右側を見ると……!!!!ええええええ!!!!!!
ちょっと待って!!!!

カブトムシの王様いたぁああああああ!しかも標本じゃなく動いてる????てか、ヘラクレスオオカブト、触れる?????

テンションが爆上がりです。
※昆虫との「ふれあいコーナー」では不特定多数の方が手を触れることになりますので、終了後は手洗いや消毒を行ってください。
見れたらいいなと思ってきたら、まさかのさわれちゃった…!!!!

はやくも、家族でテンションMaxです!!!

昆虫の家夏の特別展!すごい標本と観察できる虫たち

上がりきったテンション抑えながら、さて、夏の特別展へ。

1階入ってすぐ2階に向かう階段を上るとありました!特別展!
展示はこんな感じで、標本メインかと思いきや、レアなカブトムシ、クワガタの生きた虫たちも結構いて、またまたテンション爆上がり!!!!
あぁ、かっこいい。ヘラクレスオオカブトだけじゃなくかっこいい角の大きい虫がそろい踏み。

これには田舎育ちでカブトムシやクワガタムシに慣れ切った私も大興奮!!!!

子どもたちも、図鑑でしか見たことのない生の虫に大興奮!!!!無理だけど欲しくなるよね!笑!
ずっと見てられる……。
触れる、飼えるカブトムシやクワガタもいいですが、こんなレアなカブトムシやクワガタを見に来るのも、アイドルに会いに来たみたいな気持ちになれるのでいいですね!!!

「欲しい」を連呼する子どもにはもちろん、「飼えません」としか言えません!笑
動くカブトムシはもちろん魅力的ですが、標本も大迫力。

思わず手と比べてしまいたくなる大きさ!やっぱり図鑑で見ているだけと実物を見るのは違いますね!

テンションは上がり続けます!!!!
平面で見るのと、実際のツノの角度が見えるのは違いますね~!

日本では出会えない昆虫の形や大きさを実際に見れるので、子どもも大人も学びにもなります!
ゆーっくり珍しいクワガタやカブトムシを見てると時間が瞬く間に過ぎるんですね……。

すでに満足度Maxですが、館内も見ていきたいと思います!

昆虫の家館内展示も見てみよう!

特別展示の2階から降りて、奥に進みます。

昆虫の家、地下に進んでいく形式!表で見た印象と違ってワクワクがとまりません!
階段を降りると自販機のある休憩スペースが広がります。

この右側には展示室がチラ見え。順路通り進むと胎内市ゆかりの世界的昆虫学者、馬場金太郎博士の採集した虫たちが見えるスペースがあります。
馬場金太郎博士は、291種の新種を発見し、献名された昆虫は128種類と言われています。まさにムシキング!!!!
※命名者が馬場博士に敬意を表して、学名や和名に馬場博士の名前を付けた昆虫が128種。現在はもっとあるようです。

ここでは博士が採集した昆虫の一部や、使っていた道具をみることができるのも魅力的です!
そんな馬場金太郎博士はこの昆虫の家の「初代名誉館長」です。
昆虫博士キッズたちも真っ青になりそうな、馬場先生の本気の採集&標本を堪能できます!
そしてモルフォ蝶はじめメジャーできらびやかな虫たちの展示も!
そしてここにも昆虫と触れ合いができるスペースがありました。

すごい……。高知で会って以来、約25年ぶりの生タガメ……!!!!!

生きているカブトムシやクワガタだけじゃなく、昆虫界のスターたちに会えるなんて最高です。
奥にすすむと、さらに生きた虫の展示が……!

はぁ、興味をそそられっぱなしです!!!
そしてギャラリー部分も見ごたえたっぷり!小学生とかなら、自由研究のヒントも得られそうな昆虫の様々な視点から見る昆虫が紹介されています。

個人的に気になったのは、ここ!
新潟の虫と天気の言い伝え!

面白いですね~生活の知恵!雪の多さを昆虫のヒントを頼りに予想していたとか興味深いです!
クイズコーナーなど、いろんな角度からキッズに刺さる仕掛けがあります。

ん~!これは楽しい!!!
そしてさらに地下コーナーに進むと、映像スペースと、この右側にはまた生きた昆虫展示があります。

右ゾーンには、最近なかなか会えないアリジゴクもいてテンションが上がりました!

そして、ここから外への通路が……!
蝶の餌が!!!!!

え、なんだこのコーナー!!!
ドアの外に出ると、森!!!!!!

ネットが張られたスペースがあり、そこに蝶が舞っています。
蝶が、近くまで来てくれるのでテンションが上がります!!!子どもは怖がっていましたが笑
ぐるっと回ってきましたが、入口の印象とは違い、いろんな角度から無数の虫たちを観察し、知識を深めることのできる素晴らしい施設でした!

さらに、施設を出て、左側を降りていくと馬場先生の銅像のある昆虫の森があります。

ここにフラッと寄ったら…セミはもちろん、カマキリ、シオカラトンボ、アメンボ、ナナフシ、大きいありなど短時間でたくさんの昆虫に出会えました!!!(山育ちですが、ナナフシに会うのは初めて)

ぜひ時間がある方は寄って自然の中の虫探しも楽しんでみてください♪

週末は人も多いですが、平日はゆーーーーっくり見れるので、ぜひ昆虫ワールドを堪能しに夏休みに来てほしいです!
胎内昆虫の家

胎内昆虫の家

住所:新潟県胎内市夏井1204-1
電話番号:0254-48-3300
定休日:月曜日(ただし月曜日が祝日、振替休日にあたる場合はその翌日、また、7月25日から8月31日の間の月曜日を除く)、冬期間(12月1日~3月19日)
営業時間:9:00~17:00(ただし入館は16:30まで)
駐車場:有
入館料:個人:一般410円、小中学生260円
団体(20名以上):一般310円、小中学生210円

※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳及び胎内市障害者控除対象者認定書をお持ちの方で手帳等の提示があった場合は入館料が半額になります。(手帳に第1種、第1級の記載のある方及び胎内市の認定書をお持ちの方については、付き添いの方も1名半額となります。)その他詳細についてはお問い合わせください。

お魚を釣って食べたい!胎内フィッシングパークへ

虫を堪能した後は、車で約2分の近場「胎内フィッシングパーク」へ向かいます。近!!!!

家族で釣り堀初めてなので超緊張!そして釣れるか心配!!!
入場料は、高校生以上200円で子ども100円(中学生以以下※未就学児は無料)となっており良心的。

レンタルのエサ釣り用釣り竿も200円。子どもの分!と思って2本レンタルしました(が、直後に速攻後悔するはめに……笑)

平日10:00~16:00で土日・祝日は9:00~16:00オープンしています。最終受付は終業時間の1時間前までですが、釣った魚を焼く時間も考えて早めに行くのがおすすめです♪
めちゃくちゃ安いと思ってましたが、魚を買い取り制にしているからなんですね!

釣ったらリリースは禁止!釣った分を現地で炭火焼して食べるor持ち帰ることとなっています。

ちなみに個体によりますが1匹大体450円~500円(※解体炭火焼の料金込み)。さあ、釣れるかドキドキしながら水辺へ向かいます。
ドキドキしながらセッティング。

シンプルな釣り竿に、エサはチーズで、エサを追加する場合は50円かかります。
ドキドキしながら釣り竿を垂らすと……。

え、まって、何?もう?????
入れた、瞬間釣れて夫婦、焦る!!!!!
とってもイキのいい魚が即釣れました!

まてまてまて、早い!!!!

餌をつける、釣れる、餌をつける、釣れる……。セッティングするお父さんが追いつかないほど……。
釣れる釣れる釣れる!!!!

「もう1本の竿は置いといて!」叫ぶ母、
上がり続ける子どものテンション!!!

「食べれる?買い取れる?」と顔を見合わせる夫婦!!!

最終的に8匹でストップをかけ、引かない子どもにバレないよう、釣れずに餌を食べてもらうようチーズを外れやすく仕掛ける方法にシフト!笑
さて、もっと釣りたいとごねるキッズをなだめながら量り売り場へ。

8匹釣って3,500円程度でした!(ほぼ釣り竿1本でかなーりセーブしながらこの量!すごい)
スタッフさんが内臓を出し、串まで刺して焼き場でセッティングしてくれるので子連れでも超安心で楽です!
串に色の違うプルタブをかけて、自分たちの釣った魚がわかるようになっています。

焼きといっても、見守り時間がきたら裏表の向きを変えるだけ。

美味しそうです!!!
焼けましたぁあああ!!!おいしそうです!!!
さっき自分で釣った魚を目の前で焼いて食べれる、これって食育じゃーん!子どもたちも興味津々!

ちなみに、ここではニジマス、イワナ、ヤマメが釣れるのだそうですが、全部ニジマスでした!(やはりヤマメは釣り堀でも難易度が高いのか……)
たくさん釣り上げ、魚は怖くてまだ触れなかった息子も「美味しい!」と食べてくれて感動!

ここなら、

●釣れない心配はない(むしろ釣れすぎ注意!)
●スタッフさんが捌いて焼き場までセッティングしてくれる
●釣りたて焼きたてのお魚をその場で食べられる(持ち帰りも可能だけど串は要返却)


だから、釣り初心者&子どもが小さい家庭でも安心!

キッズからも、「また絶対来ようね!」いただきました!
胎内フィッシングパーク

胎内フィッシングパーク

住所:新潟県胎内市熱田坂631 胎内フィッシングパーク
電話: 0254-48-3435
営業時間:平日10:00~16:00 土日/祝日9:00~16:00
定休日:毎週火・水・木曜日 ※祝日にあたる場合は営業いたします。夏休み期間 7/22(木)〜8/29(日)は毎日営業
営業期間:令和3年は4月24日(土)~10月下旬(予定)
注意事項
○釣上げた魚は、池に戻す事は出来ません。全てお買い上げとなりますのでお気を付け下さい。
○池への転落や、釣竿と釣針の取り扱いにはご注意願います。
○魚を焼く場合は、閉園の1時間前までにお申し付け下さい。以降は生でお持ち帰りとなりますので、ご了承願います。
○当日の入場券をお持ちであれば、出入りは自由です。再入場の際には受付窓口に入場券を提示願います。
○ゴールデンウィーク、お盆、シルバーウィーク等、混雑時には入園を制限する場合がございます。
○風雨注意報、警報等が発令され、釣りを続ける事が危険であると判断した場合、来園者の安全を確保する目的で、臨時閉園することがございます。その場合、料金の払い戻しは致しませんので、悪天候時の入園に関しては従業員に天気予報等をご確認の上、入園頂きますようお願い致します。

家族で遊べるところが多い胎内市に今度は泊まりたい!

憧れの虫に触って、初めての爆釣れ魚釣りを経験し、それをそのまま焼いて食べる。

自然いっぱいの胎内市は、家族の最高の遊び場になるなぁと感じました。

次は、きっとキャンプか、グランピングか、ホテル宿泊で!!!

「朝起きてカブトムシやクワガタを探しに行きたい」という願いを叶えにまた遊びに来たいです♪

胎内昆虫の家&胎内フィッシングパーク

この記事を書いた人
さかもとみき

太平洋側生まれ太陽育ち高知のはちきん(高知で気の強い女)が佐渡島の旦那のもとに嫁ぎました。大好きなものは日本酒、苦手なものは雪。佐渡3年、新潟市1年目。スーパーはピアレマート派。三児のママでライター・コラムニストです! ブログ ⇒ 坂本、脱藩中。(http://sakamotodappantyu.com/