新潟県立万代島美術館 企画展「岡本太郎展 太陽の塔への道」
2018年に塔内修復を終え、半世紀ぶりによみがえった太陽の塔。これを契機に、いま岡本芸術の数々に大き...
白根グレープガーデン
早くから完全有機栽培・低農薬での栽培をめざし、品質改良・土壌改良等を行い「安心な果実」の確保に努力し...
江戸時代から続く醸造の町「摂田屋」を歩こう!
越後長岡の摂田屋地区は昔から醸造文化が栄えた土地で、現在も「味噌」「醤油」「日本酒」の醸造が行われて...
悠久山公園
市民から「お山」の愛称で親しまれている悠久山公園は、この地をこよなく愛した長岡藩3代藩主牧野忠辰(た...
かのせ温泉 赤湯
鉄分をたっぷり含んだ源泉は薬効が溶け込んだ赤褐色。 内湯には58度のお湯がそのまま注がれ、100%...
狐の嫁入り屋敷
木造2階建・狐の嫁入り行列の映像体験や狐の面絵づけ等各種体験ができます。 【体験メニュー】 ...
津川温泉 清川高原保養センター
※新型コロナウィルス感染予防のため、入館時の手指消毒やマスク着用等のお願いをしております。ご理解とご...
アドバンファームしばた
月岡温泉のほど近くにある観光農園です。広いハウスを自由に巡って、いちご狩りをお楽しみください。摘み取...
月あかりの庭
月岡温泉に新しくオープンした話題のスポットです。 色とりどりの行灯が50本並ぶ庭園は、夜の温泉街散...
三国街道塩沢宿ひな雪見かざり
平成18年から始まったイベントで、しおざわ雪譜まつりを皮切りに開催される。塩沢宿牧之通りを中心とした...
第14回越後長岡ひなものがたり
長岡の各地に大切に保存されているおひな様が、大手通りをメイン会場として各所に展示されます。 愛らし...
たらい舟体験(矢島体験交流館)
もともとは磯ねぎ漁をするために作られたたらい舟。狭く入りくんだ岩礁が多い小木海岸で、ワカメやアワビ、...
弥彦公園
滝や渓流、トンネルなど日本の風情を感じられる公園。 弥彦駅近くにあり、約4万坪にも及ぶ広さを誇りま...
えちご雪割草街道日帰りバスツアー【Bコース】
春に可憐な姿を見せてくれる雪割草の花場を巡るバスツアーです。目的の花場は大崎雪割草の里、雪国植物園、...
越後長岡里めし浜めし美酒めぐり
長岡でランチするなら「里めし浜めし」、晩酌するなら「美酒めぐり」! 「里めし浜めし」では地産地商、...
笹川流れ遊覧船
眼鏡岩、恐竜岩といった数々の奇岩が出迎える雄大な造形、美しさは感動ものです。 ●航路:桑川漁港...
小千谷市錦鯉の里 ※混雑時は入場規制の可能性があります
◎6月19日(金)から利用制限対象地域を全て解除します。なお、施設を利用される際は、下記の感染症拡大...
いちごはうす
<2021年3月現在> 新型コロナウイルスの感染状況を顧み、いちご狩り体験は現在休止しております。...
えちご雪割草街道日帰りバスツアー【Aコース】
春に可憐な姿を見せてくれる雪割草の花場を巡るバスツアーです。目的の花場は大崎雪割草の里、雪国植物園、...
苗場スキー場
ワールドカップで使用された大斜面を筆頭に、非圧雪の急斜面やロングコースなど、多彩な21コースを滑り尽...
護摩堂山・護摩堂山登山口
あじさい約3万本が咲く名所。品種は、ガクアジサイ他数種。 登山口から緑に囲まれた緩やかな遊歩道を登...
芸術祭の人気作品をめぐる!夏のアートツアー
のどかな田園風景を走る「JR飯山線」や、ほくほく線大地の芸術祭ラッピング列車「DAICHI」に乗って...
護摩堂山あじさい園
あじさい約3万本が咲く名所。品種は、ガクアジサイ他数種。 登山口から緑に囲まれた緩やかな遊歩道を登...
みつけイングリッシュガーデン
蓼科高原バラクライングリッシュガーデンのオーナーで英国園芸研究家・ケイ山田さんのデザイン監修、こだわ...
白銀の清津峡と美人林・残雪トレッキング
長く続く雪国の冬…。3月の十日町市はまだまだ雪深さが残るものの、やがて訪れる春への期待が膨らむ季節。...
椿寿荘
田上の豪農田巻家の離座敷で、大正3年より3年半の歳月をかけて建てられ、日本中の銘木を集め寺院様式を取...
宝山酒造(株)/「宝山」
創業100年を越える昔ながらの伝統的な酒造り。 弥彦の山のふところに抱かれた越後平野の良質米を、昔...
一の日市
明治39(1906)年の日露戦争の戦勝記念として東郷元帥の名前からもじった「10.5(東郷:とうご)...
安善小路~黒塀通り~
寺町と安善小路は歴史ある寺や割烹が連なる通り。 住民が中心となり、黒塀の風情がある景観へ再生しました。
春の妖精”雪割草”
平成20年3月に新潟県の草花に指定された雪割草です。毎年雪の少ない大崎雪割草の里から開花が始まります...
黄桜の丘公園
黄桜の丘公園は、信濃川発電所宮中取水工事による残土を盛り上げた丘に、 県内でも珍しい薄黄色のサクラ...
天野さくらんぼ狩り園
2020年のさくらんぼ狩りは終了しました。 県内で温室での栽培を最初に始めたさくらんぼ農園。新...
瀬波温泉
美しい海岸線が続き、日本海に沈む夕日を眺めながら、ゆったりとお湯につかることできる。海水浴場もすぐ近...
田上町総合公園YOU・遊ランド
こどもから大人まで楽しめる総合公園。 ログハウス(宿泊施設)、キャンプ場、ちびっこゲレンデ、ビックリ...
湯田上温泉
春は竹の子料理、秋はきのこ料理と季節のものが味わえる。特に田上の竹の子は美味。 6月中旬~7月中旬...
おぐに森林公園
休日は、家族や友人たちとアウトドアライフを楽しもう! バーベキュー、釣り、森林浴など楽しみ方はいろ...
山本山菜の花畑/ひまわり畑
山本山沢山ポケットパークには菜の花畑とひまわり畑が年交代で植えられ、まるで黄色の絨毯を広げたように一...
日本最古の即神仏拝観と良寛の足跡を巡る
即身仏のほとんどが江戸時代以降に修行された行者さんであるなか、唯一鎌倉時代に祀られた即身仏「弘智法印...
千年鮭 きっかわ/株式会社きっかわ
村上の鮭料理を加工販売している会社です。村上の町屋に吊り下がっているおよそ1000匹もの鮭。 こう...
お幕場・大池公園
美しい赤松林に囲まれた広さ約3haの砂丘湖「大池」は、白鳥の飛来地としても知られており、遊歩道や湖上...