【JR新潟駅直結・CoCoLo新潟ではしご酒!】酒どころ新潟の地酒・地ビールが味わえるCoCoLo新潟の新店舗4選/新潟市
その中で、新潟の玄関口・JR新潟駅直結の駅ビル「CoCoLo新潟」は新潟の地酒・地ビールを楽しめる人気スポットとして話題を呼んでいます。
2024年4月のグランドオープンから1年経ち、新店舗も続々とオープン。およそ170店舗がCoCoLo新潟に揃いました。
今回は2024年5月〜2025年4月にオープンした、新潟の地酒・地ビールを楽しめる注目の4店舗を紹介します。

HUB Echigo Beer PUB CoCoLo新潟店(2024年5月オープン)
首都圏などの店舗でお馴染みの方も多いのではないでしょうか?
新潟店限定商品の「こしひかり越後ビール」は、新潟産コシヒカリを使用した澄んだ旨味とすっきりとした味わいで一番の人気商品です。
せっかくなら数種類のビールを楽しみたい方は、同じくエチゴビールを使用したフルーティーな味わいの「のんびりふんわり白ビール」や、苦味がある「FLYING IPA」なども味わえる「エチゴビール3種飲み比べセット」もおすすめです。
また、ビールだけでなく、阿賀町に蔵を構える「麒麟山酒造」の日本酒も新潟店限定で販売しています。
ブルワリーで樽詰めされ、当日に冷蔵発送される鮮度とフレッシュ感があるビールは、ビール造りのプロが品質・味・状態などを様々な観点でチェックしています。
こだわりの味をぜひお確かめ下さい。
店内のモニターではサッカーや野球などのスポーツが常に放映されており、ビールを片手に周りの方と歓喜するスポーツ観戦は格別です。
HUB Echigo Beer PUB CoCoLo新潟店
*場所 CoCoLo新潟1階 WEST SIDE エキナンキッチン内
*電話番号 025-288-1582
*営業時間 <日~木> 12時~24時(ラストオーダー 23時30分)
<金・土・祝前日>12時~25時(ラストオーダー 24時30分)

上越妙高佐渡 地酒と肴 雪國商店(2024年5月オープン)
しかし、雪國商店は上越市が本社の会社が運営している事もあり、地元の強みを活かし、上越・妙高地域のお酒を多く取り揃えています。
貴重な上越・妙高・佐渡の日本酒を求め、新潟市内はもちろん、県内外の方の来店も多く、贈答品としても喜ばれています。
※「角打ち」とは?→簡単に言うと、酒屋の店内に設けられたスペースでお酒を飲むスタイルを言います
おちょこは1杯45mlで飲みやすく、お酒好きの方には物足りないかもしれませんが追加の注文も可能です。
利酒師の資格を持ったスタッフもいるので、本物の日本酒を厳選して提供しています。
上越妙高佐渡 地酒と肴 雪國商店
*場所 CoCoLo新潟2F EAST SIDE
*電話番号 025-288-1511
*営業時間 10時~20時30分(角打ち 11時〜20時 L.o19時30分)

新潟クラフトビール館(2024年11月オープン)
新潟県内16ブルワリーの銘柄のクラフトビールが一堂に揃い、国内外の人気銘柄も含めて常時140〜150種類を提供しています。
店内で販売されているビールやおつまみを購入していただくのもOK。
気になったビールを買ってその場で飲めるのは、ビール好きにとって至福の時間です!
注ぎたてで泡がたっぷりの鮮度がある、3種のクラフトビール(各100ml)を美味しくいただけます。
旬のビールを楽しめるよう、その都度種類を変えて提供しているので何度行っても飽きません。
また、角打ちの試飲で飲めなかった種類も店内で販売しています。
きっと、お気に入りのクラフトビールと巡り合うはずです。
一番気になったのが「上越新幹線呑みセット」
エチゴビールまたは新潟麦酒(新潟市西蒲区)のビールと、阿部幸製菓(小千谷市)のかきたねがセットになり、新幹線車内で格別な晩酌時間が楽しめます。
上越新幹線の車窓を眺めながら飲むビールは、美味しい事間違いなしです!
新潟クラフトビール館
*場所 CoCoLo新潟2F EAST SIDE
*電話番号 025-282-5400
*営業時間 10時~20時30分
お酒も飲みたいし、シメの一品もいただきたい方に注目の新店舗がオープンしました。
ニイガタ バル★麺横丁
*場所 CoCoLo新潟2階 EAST SIDE
*営業時間 11時~23時(ラストオーダーは店舗により異なります)

居酒屋さらい CoCoLo新潟店(2025年4月オープン)
五泉市の店舗では貝出汁らぁめんが人気商品ですが、新潟駅の新店舗では提供せず、ジャンルが異なるメニューで新たなる挑戦です。
居酒屋スタイルを基本に新潟の郷土料理などの「新潟の旨いもん」をはじめ、店主自らが足を運んで全国各地から厳選した料理「全国の旨いもん」を提供しています。
また、日本酒も約20種類取り揃え、県内・全国の有名酒造のお酒が楽しめます。
スタッフの一番のおすすめは、小千谷市で育った雪室熟成豚を使用したサクッとジューシーな「メンチカツ」
お酒(特にハイボール)との組み合わせは最高!
また、袋に「はんね」?!と謎の言葉が書かれていますが意外な由来の言葉です。
味をお確かめの上、その謎もスタッフに聞いてみて下さい。
ほうじ茶や緑茶(ソフトドリンク)もありますが、富士美園のお茶を使用した居酒屋ならではのサワーもおすすめです。
新潟の食・酒・居酒屋文化を楽しめる事、間違いなしです。
居酒屋さらい CoCoLo新潟店
*場所 CoCoLo新潟2F EAST SIDE ニイガタ バル★麺横丁内
*電話番号 025-250-5333
*営業時間 11:00~23:00(ラストオーダー フード 22:00 ドリンク 22:30)
ランチメニュー提供時間 11:00〜15:00(無くなり次第終了)
列車やバスの乗車前・仕事帰り・休日、飲み会前の0次会や待ち合わせ時間にサクッと飲むのもよし。
今回紹介した他にもお酒を楽しめる店舗が多くあるのではしご酒もよし。
ぜひ、CoCoLo新潟で新潟の地酒・地ビールをお楽しみ下さい!
CoCoLo新潟
*住所 新潟市中央区花園1-1-1 JR新潟駅構内
*電話番号 025-247-6388(代表 9時~17時30分)
*営業時間 各エリア・各店舗により異なりますので、ホームページ等でご確認下さい
*定休日 年3回休館日あり

2024年 CoCoLo新潟グランドオープン時の様子はこちらをご覧下さい
長岡市出身、新潟市在住。
首都圏の某ターミナル駅で駅係員として、10年間勤務をした経験を持つ、元鉄道マン。
新潟へUターン後は、趣味の鉄道と元鉄道マンの経歴を活かし、SNSなどで新潟&公共交通の魅力を発信中!
https://twitter.com/GATA_TETSU_0401