まるでホテル!ドームテントでグランピング体験(やひこ YY PARK)/弥彦村
そんな夢のような体験ができるのが、、、、、、グランピング!!
どうも!こんにちは!アウトドア観光ライターのナガシーです。
今回は新潟県弥彦村にあるやひこ YY PARKを拠点に楽しめるアウトドア観光巡りをお届けします!

バラエティーあふれるドームテントで過ごす1日
または北陸自動車道「三条燕IC」より車で約25分のところにあります。
施設に到着すると、広大な敷地内に個性豊かなドームテントが立ち並んでいました。
キャンプ気分が味わえる大型ドーム型テント。
ハンモックチェア付きのカジュアルな内装で、
エアコン、金庫、冷蔵庫付き。
セミダブルサイズのシモンズベッド2台も完備されています。
同じく大型ドーム型テント。
「すかいドーム」と同様の設備なのですが、
異なるのがシックでクラシカルなロマン溢れる内装になっている点です!
大人の雰囲気漂うエレガントさを感じますね。
こちらにはテント内にエアコンとシングルのフランスベッド2台があります。
床付きで虫が入りづらく、快適な広さのテントになっているのも素晴らしいです。

グランピング施設を拠点に楽しめるアウトドア体験スポット
15:00開始のチェックインまでまだまだ時間がある!
ということで、
ここからはやひこ YY PARKを拠点に楽しめる
おすすめアウトドアスポット「弥彦山」を紹介します!!
こちらが実際の登山スタート地「弥彦神社登山口」に繋がる道です。
この先にある山麓駅から山頂駅まで弥彦山ロープウェイで行くことも可能ですが
ぜひ一度、登ってみるのをおすすめします!
弥彦山・弥彦神社登山口
住所:新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦
交通アクセス:JR弥彦線「弥彦駅」より徒歩で15分
または北陸自動車道「三条燕IC」より車で25分
駐車場:普通車2000台
このように1合目から合目を表す標柱が建っていて安心感を覚えます。
約90分で山頂へ到着できました。標高が東京スカイツリーと同じ634m!
今回選んだ「弥彦神社登山口」からのコースは
他の登山者も多く、登山初心者やファミリーでの登山にも最適です。
ベンチなど休憩施設もあるので、休憩もしやすいです。
今回その近くのベンチで休憩することに。
やってきました!山頂に着いたらのお楽しみ、
インスタントのカップラーメンがついに幕を開けます。
山頂にたどり着いた達成感とオーシャンビューの景色が
さらに美味しさを後押ししてくれて格別の山ラーメンでした。
ぜひ山登りするときには
お楽しみのカップラーメンを持参するのをおすすめします!!
無事に下山した後、お楽しみがもう1つ!温泉!
弥彦エリアで行くならこちらの「さくらの湯」です!
露天風呂が充実していて、温泉に浸かりながらの景色も最高です。
お風呂も施設内も非常に綺麗で清潔感があるので、
女性の方もゆったりくつろげます。
登山後に入る温泉はやっぱり良いですね。至福のひと時でした!
弥彦桜井郷温泉「さくらの湯」
住所:新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦大字麓1970
電話:0256-94-1126
営業時間:10:00~21:00
入館料:大人(中学生以上)1,150円、子供(3歳~小学生)650円

弥彦うさぎ伝説をモチーフに!「うさぎドーム」でグランピング体験
実はもう1つグランピング用のテントがあって、、、
それがこちらの「うさぎドーム」です!
グランピング施設がある弥彦村には、
その昔うさぎによる農作物被害を彌彦大神様がそのうさぎを諭し治めたという
「弥彦うさぎ伝説」がありました。
その伝説をモチーフにこの「うさぎドーム」が生まれたそうです。
今回はこちらのドームで宿泊です!
プリンセスのお部屋のようなカワイイ内装になっています! So cute!
今日だけはお姫様気分でゆったり眠れそうです!
普段はなかなか体験できない非日常な空間がとっても良いですね!

食材の持ち込みもOK!手ぶらで楽しめる本格BBQ体験
グランピング用のテントにキッチンがないと思いきや、
なんと!テントの隣には屋内BBQ場がある!!
周囲が覆われているので
雨の日でも安心してBBQを楽しめるのも嬉しい点です!
道具を揃えなくても食材さえあれば
気軽に利用できるのでキャンプ初心者も安心です!
ちなみに食材付きの基本のBBQセットもあるので
利用日の2日前までに予約をすれば、手ぶらでBBQも可能です。
近くのお肉屋さんで買った豚肉をステーキ風にして完成したBBQ料理がこちら!
炭火でのBBQと比べて火起こし作業が必要ないので
すぐに調理できてお手軽簡単!
お腹いっぱい全部美味しく頂きましたー!

オリジナルコーヒーが味わえる!優雅なモーニングタイム
まずは、室内にあったコーヒーを淹れます。
実はこのコーヒー、
やひこ YY PARKオリジナルブレンドコーヒーなんです!
ここでしか味わえないコーヒー体験ができ、朝から気分がワクワク!!
BBQガスグリルで持参したパンとソーセージ、卵を焼いて
モーニングセットを作りました!
塩っけの効いたパンとあっさりさわやかなコーヒーの相性が抜群で
とっても幸せなモーニングタイム。
あっという間の1泊2日のグランピング体験が終了しました!
手ぶらでキャンプ気分がラグジュアリーに楽しめるのが嬉しいポイント♪
キャンプ初心者の方にもおすすめ!
家族や友達と一緒に特別な時間を過ごせそうです!
ぜひみなさん、 極上のグランピング体験ができる「やひこ YY PARK」へ遊びに行ってみてはいかがでしょうか?
以上、アウトドア観光ライターのナガシーでした!
Have a Good Outdoor Day!
やひこ YY PARK
住所:新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦3497-4
電話:0256-78-8288
チェックイン:15:00
チェックアウト:翌10:00

やひこ YY PARK
長岡市在住。元英会話スクールスタッフ・講師。2023年7月から新潟県地域おこし協力隊として「アウトドアで新潟の魅力」を発信活動中。
2022年の三条市でのデイキャンプがきっかけでI LOVE NIIGATA!
焚き火、キャンプ、モルック、登山が趣味。
アウトドアを通じた春夏秋冬楽しめる新潟をお届けします!
ブログ・SNS・YouTube(https://lit.link/ryoheinagashima)