「これからが楽しい!」非圧雪すぎるスキー場と山上のレストランの絶品グルメ【シャルマン火打スキー場】/糸魚川市
2025年04月25日
いいね
28ビュー
3月に入り暖かくなったかと思うと、また冬が戻ってきたかのような寒さ。三寒四温を繰り返しながら春に向かっていますね。
スキーヤー、スノーボーダーにとってはパウダースノーから春のシャバ雪、ざらめの滑走を楽しめる季節になってきました。豊富な積雪量で知られる新潟県「シャルマン火打スキー場」へラストパウダー? さらに山上のグルメを楽しみに行ってきました。
スキーヤー、スノーボーダーにとってはパウダースノーから春のシャバ雪、ざらめの滑走を楽しめる季節になってきました。豊富な積雪量で知られる新潟県「シャルマン火打スキー場」へラストパウダー? さらに山上のグルメを楽しみに行ってきました。

最高のオフピステ「シャルマン火打スキー場」
新潟県糸魚川市の「シャルマン火打スキー場」は、能生(のう)の海から17kmほど南に入った山中にあります。けっして規模の大きなスキー場ではなく、実質リフト2本が稼働していますが、利用するのは山頂まで続く正面の第1クワッドリフトのみかも。それでいて滑走可能な斜面は広大で滑りごたえは十分すぎるほど。一日滑れば脚はパンパンになってしまうでしょう。
その秘密は圧雪コース35%、非圧雪65%という思い切ったゲレンデ構成で、厳冬期は多くのパウダーフリークが集う場所です。最大の特徴であり魅力は豊富な積雪量で、山頂部はなんと6m(3月11日現在)にもなっています! ひとたび新雪が降り積もるとリフト待ちの列ができ、近年は外国人からも人気で、日によっては日本人より多いこともあるそうです。
誰もターンを刻んでいないノートラックのパウダー、さらに地形の宝庫ですので立体的なライディングも思うがままです。
誰もターンを刻んでいないノートラックのパウダー、さらに地形の宝庫ですので立体的なライディングも思うがままです。

季節外れのパウダー! 宝探しのようなラインハンティング
滑る前にコース状況をチェック! 非圧雪エリアが多いだけに快適滑走の要です。
取材当日、スキー場に向かっていると海沿いは雨でしたが、山へ向かっていると途中から雪へと変わっていきました。
駐車場から見上げるゲレンデは白く、山頂へと向かう第1クワッドリフトも途中から霧のなかです。まずは「スノーマン」から「クール」へ。風混じりで雪が降り続き視界が悪かったのですが、ときおり少しクリアになる視界に助けられ、コース内を探りながら木々の間や圧雪脇の柔らかな雪の感触を楽しみます。ムラはあるものの、予想以上に軽い雪が舞うと、ついにんまりとしてしまいます。
取材当日、スキー場に向かっていると海沿いは雨でしたが、山へ向かっていると途中から雪へと変わっていきました。
駐車場から見上げるゲレンデは白く、山頂へと向かう第1クワッドリフトも途中から霧のなかです。まずは「スノーマン」から「クール」へ。風混じりで雪が降り続き視界が悪かったのですが、ときおり少しクリアになる視界に助けられ、コース内を探りながら木々の間や圧雪脇の柔らかな雪の感触を楽しみます。ムラはあるものの、予想以上に軽い雪が舞うと、ついにんまりとしてしまいます。
「クール」のツリーラン。上部は期待以上に軽い雪が待っていました。
第1クワッドリフトで稼ぐ標高差は500mほどあります。そのため山頂部と麓の雪質の違いも大きく、下では湿っていた雪も上部ではいくぶん軽い雪となっていました。
第1クワッドリフトで稼ぐ標高差は500mほどあります。そのため山頂部と麓の雪質の違いも大きく、下では湿っていた雪も上部ではいくぶん軽い雪となっていました。

山の上のレストラン「スーシュ」へ
激しい風雪に佇む「スーシュ」の外観。重厚な趣で安心感があります。
存分に滑走を楽しんだらお腹が減るもの。レストランは麓のセンターハウスにある「サリュ」以外にも山頂に「スーシュ」があります。重厚なログハウスで気持ちまで温まる雰囲気です。
地元の海鮮、食材で作られた海鮮メニューたち。「カニいくら丼(1,800円)」は能生の海の幸の魅力が詰まっています。
後ろは「海鮮丼(全部のっけ 2,000円)」。
能生の海で獲れた魚介、地元のお米で作られた海鮮メニューの数々は、ここがスキー場のレストランということを忘れさせてくれる贅沢さ。遡上してくる鮭のイクラは宝石のように輝き、プチプチとした食感に魅了されます。解禁になったばかり、能生で水揚げされたカニは旨味が口のなかでほどけるように広がります。
またラーメンも人気です。「ピリ辛もやし味噌ラーメン」はクセになる味わいで、スープまで飲み干してしまいました。
全体的に値段もリーズナブルですので、ついデザートにも手を出してしまいます。
後ろは「海鮮丼(全部のっけ 2,000円)」。
能生の海で獲れた魚介、地元のお米で作られた海鮮メニューの数々は、ここがスキー場のレストランということを忘れさせてくれる贅沢さ。遡上してくる鮭のイクラは宝石のように輝き、プチプチとした食感に魅了されます。解禁になったばかり、能生で水揚げされたカニは旨味が口のなかでほどけるように広がります。
またラーメンも人気です。「ピリ辛もやし味噌ラーメン」はクセになる味わいで、スープまで飲み干してしまいました。
全体的に値段もリーズナブルですので、ついデザートにも手を出してしまいます。
食後のデザートに「手作りチーズケーキ(350円)」。
しっかりとした食感で口一杯に濃厚なチーズの風味が広がります。
食後は山へ向かって右側「飛山(HIYAMA)」へ。滑りやすい雪質と地形を求めての滑走は、どこか宝探しににも似た気分に。
春になるにつれて新雪、パウダー滑走のチャンスは減りますが、代わってシャバシャバの春雪、極上の滑走フィーリングを味わえる“ざらめ”シーズンの到来にワクワクします。
スキー場の営業はGWまで続きます。とくに今年は豊富な積雪量がありますので、例年以上に満喫できそうですね。
しっかりとした食感で口一杯に濃厚なチーズの風味が広がります。
食後は山へ向かって右側「飛山(HIYAMA)」へ。滑りやすい雪質と地形を求めての滑走は、どこか宝探しににも似た気分に。
春になるにつれて新雪、パウダー滑走のチャンスは減りますが、代わってシャバシャバの春雪、極上の滑走フィーリングを味わえる“ざらめ”シーズンの到来にワクワクします。
スキー場の営業はGWまで続きます。とくに今年は豊富な積雪量がありますので、例年以上に満喫できそうですね。
シャルマン火打スキー場
期間:2024年12月20日(金曜日)~2025年5月5日(月曜日)
時間:8時30分~16時30分
場所:新潟県糸魚川市 大字西飛山1821
問合:シャルマン火打スキー場
電話:025-568-2244
この記事を書いた人
登山、スキー、キャンプなど、幅広いジャンルの外遊びをお届け。アウトドア情報サイト『BRAVO MOUNTAIN』(ブラボーマウンテン)。
https://bravo-m.futabanet.jp/