ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会

ぎおんかしわざきまつりうみのおおはなびたいかい

越後三大花火 ~海の柏崎~

ぎおん柏崎まつり海の大花火大会は、越後三大花火の一つと言われており、毎年多くの人で賑わいます。海を舞台に繰り広げられる壮大な花火の演出は圧巻。海面に広がる海中空大スターマインや、600mに渡るワイドスターマインは一見の価値ありです。

花火を間近でゆっくりと楽しみたい方は、有料観覧席がお勧めです。マス席やイス・テーブル席、階段席、ベンチ席をご用意しています。
無料観覧席は有料観覧席周辺と中央海水浴場周辺を、無料観覧席として開放します。

●花火の内容:海中スターマイン、三尺玉、尺玉300連発、尺玉100発一斉打ち上げ等
●打上数:約15,000発
●打上予定時間:19時30分~21時10分

駐車場のご案内

会場周辺に自家用車専用駐車場とバス専用駐車場を臨時に設置します。
自家用車専用駐車場は、当日受付のものと事前受付のものがありますので下記のリンクからご確認ください。
また、会場周辺の道路は午後5時以降車両通行止めとなりますのでご注意ください。
※当日受付の駐車場は、当日の先着順です。
詳細はこちらからご確認ください↓
https://www.city.kashiwazaki.lg.jp/kashiwazakihanabi/access/7340.html

JR臨時列車運行のご案内

「ぎおん柏崎まつり海の大花火大会」が開催される7月26日は、JR臨時列車が運行されます。
花火会場周辺は、車が集中するうえ交通規制もかかり、大変混雑します。渋滞を回避し、より快適にお楽しみいただけるよう、ぜひご利用ください。
柏崎駅から会場までは、徒歩約25分です。
詳細はこちらからご確認ください↓
https://www.jreast.co.jp/press/2025/niigata/20250605_ni01.pdf

基本情報

開催期間 2025年7月26日(土曜日)
開催時間 打上予定時間:19時30分~21時10分
住所新潟県柏崎市中央海岸・みなとまち海浜公園周辺
交通アクセス●JR信越本線「柏崎駅」より徒歩で約20分
●北陸自動車道「柏崎IC」より車で約15分(道路状況により、前後する場合がございます)
駐車場●アクアパーク(265台)
●第一中学校(60台)
●健康管理センター(58台)
●元気館(90台)
●潮風公園駐車場(38台)
●駅前ふれあい広場駐車場(100台)
●産業文化会館駐車場(30台)
●アルフォーレ(466台)
●駅前公園駐車場(35台)
●市役所第一・第二駐車場(264台)
●旧潮風公園前駐車場(70台)
●西埠頭駐車場(170台)
●ソフィアセンター(75台)
●赤坂山公園第四駐車場(25台)
●安政町駐車場(植木組・オグロ)(77台)
●みなとまち海浜公園(障がい者用)駐車場(40台)

収容台数には限りがございます。公共交通機関でのご来場へ、皆様のご協力をお願いいたします。
料金●車イス利用者専用駐車場(30台):1台4,000円
●バス専用駐車場:1台15,000円(有料観覧席利用あり)、30,000円(有料観覧席利用なし)

問い合わせ先

問い合わせ先ぎおん柏崎まつり協賛会(柏崎市商業観光課)
電話番号0257-21-2334
FAX番号0257-22-5904
関連サイト

このページを見ている人におすすめの記事