新潟市内のレトロな7つの銭湯絵を紹介!タイムスリップ気分で銭湯を楽しもう!/新潟市


2021年01月06日 15211ビュー
テレビで連日新潟の雪が報道されまくり、実家高知の友人や親から「雪大丈夫?」という連絡がくる、全然雪の降らない新潟市内在住のさかもとです。

いやー、新潟市内、佐渡島より雪本当に降らないんですね…びっくり…。

でーすーがー、寒っ!新潟寒いよー!!!骨の髄まで冷える!

そんな中、給湯器が壊れてメンタルが完全に死にました。

旦那に引きずられて行った銭湯は…

あったかい…!!!そして、スーパー銭湯にはないノスタルジーが!!!めっちゃエモい!!!

…そしてなんだろう、この銭湯の絵…というわけで、銭湯にハマり、新潟市内の銭湯絵を回ることにしました。

落ち合える広めの待合室が子連れにもやさしい「千鳥湯」

一軒目は、1931年創業でありながら、多分新潟の銭湯で唯一PayPayが利用できる千鳥湯さん。

温泉絵は、男女で違い、洗い場と、湯船の上にタイルの銭湯絵があります。

女湯の洗い場の絵は静岡県の三保の松原から見える富士山だそうです!湯船の上は、ノスタルジックな洋風のタイル絵。

そして普段私は見ることが叶わない男湯も見せてもらいました!
男性風呂の富士山は、山梨県の田貫(たぬき)湖から見える富士山だそう。

湯船のモザイク画はだいぶ前からある絵でモチーフはわからないそう。女風呂と違い夕暮れ時っぽくてこちらも素敵ですね!
寄ってみると、ドット絵は本当に細かいタイルで作られています!

洗い場の絵と違うので、体をあっためながら見てみてくださいね~。
コロナ以前は落語の寄席イベントなども開催していたという男女共用の待合はゆっくりできていい感じです。

子連れでもここで待ち合わせできるのが嬉しい!ポッカポカにあったまりました~!
千鳥湯

千鳥湯

住所:新潟市中央区西湊町通3の町3310
電話番号:025-222-7395
営業時間:午後1:00 ~ 午後11:00、日曜日は午前7:00~午後11:00
定休日:毎週月曜日
駐車場:6台あり
その他:シルクイン風呂/半身浴/赤外線/超音波風呂/電気マッサージ風呂/リンスインシャンプー/ボディーソープ/コインランドリー完備

伝説の銭湯絵師が手掛けた富士山を拝める「朝日湯」

次に訪れたのは朝日湯さん。ここの銭湯絵は、実は新しいんです!

男湯にドーンと見えるのは……​2018年に現役最年長の銭湯ペンキ絵師、丸山清人氏のライブペイントで書かれたという、富士山
映画『テルマエロマエ』の銭湯絵も描いたとされる巨匠であります!弟子の勝海麻衣さんの署名もありますね。

男湯の西伊豆から見える富士山はかっこよくて迫力満点~!
女湯の銭湯絵は潮岬だそうです。

寄ってみると、ん???小さいタイルがある???

この男湯と女湯どちらにもある小さいのタイル絵は7~8年前に入れてもらったもので、富士山も潮岬もそれを残してペイントしてくれたのだそう!

「昭和40~50年までは銭湯絵をかいていたんですが、新潟に銭湯絵師がいなくなり、3~4年に一度書き直すことができなくなってしまったので(蒸気等で薄くなるので)、タイルを貼る流れになった」

と銭湯絵の歴史の話もちょっときけました!だから新潟の銭湯ではタイルの絵も多いんですね!
個人的に羨ましいと思ったのは、男湯の漫画たち!!!すごい!!!私が男性だったなら、休日銭湯入りながら漫画読みまくりたい!!!
(※漫画の設置は男湯のみです)
待合所には、新潟三越の前身の小林百貨店のポスターや包み紙などのコレクション、地元作家の版画などのレトロな絵もかざってありすごーくクラシックな感じ!

天然ラジウム鉱石を使用したお風呂もあり、健康と美容にも良く、毎週土曜日は薬湯なのも嬉しいですね!

駐車場は裏側のちょっと細い道を通ったところにあります!
朝日湯

朝日湯

住所:新潟市中央区春日町10-18
電話:025-244-7445
営業時間:14:30~22:00
定休日:月曜日
駐車場:7台(裏に2か所あります)
その他:ミクロン気泡風呂/ラジウム鉱泉風呂

駅から近く丸い浴槽が独特!「みどり湯」

駅南から徒歩約10分のところにあるみどり湯さんには老若男女のお客さんがやってきます。

そんなみどり湯の女湯の銭湯絵はこちら!朝焼けでしょうか、夕焼けでしょうか…洗い場の熱帯魚の絵もかわいいですね!
(最後に出てくる銭湯タオルのモチーフもみどり湯さんは熱帯魚)

ちょっとぬるめの寝風呂、そして独特の丸く大きな浴槽は熱めになっています。

好きな湯船でゆっくり銭湯絵が楽しめなんて至福ですね~。
男湯の銭湯絵は多分日本海とのことです!

みどり湯さんは、壁一面にバーンと書かれた絵が特徴的。

現在はモザイクタイル職人さんがいないから、壊れてしまったらもう直せないそう。この絵はもう50年ほど銭湯の壁を飾っています。
実は、銭湯の中だけじゃなく、待合にも男女別の別モザイク絵もあるんです!素敵!

木の香り漂うスチームサウナもあり、無理なくじっくりと汗をかくことができるのもいいですね~。

初めて来たときは、入り口が左右で男女別で別れており、「これは……神田川の世界……」と感動してしまいました。

ぜひあったまりに行ってください!
みどり湯

みどり湯

住所:新潟市中央区米山2-8-1
電話:025-244-4613
営業時間:午後2:00~午後11:00
定休日:毎週月曜日
駐車場:5台
その他:薬湯(女風呂のみ)/超音波/寝風呂/サウナ(湿式)/コインランドリー

地震で倒れた絵を直した「いずみ湯」

新潟市の繁華街本町通にあるいずみ湯さんは、新潟県民会館や陸上競技場、りゅーとぴあ新潟に近く、イベントや大会の帰りなどに汗を流しに立ち寄りやすい銭湯として人気があります。

コンパクトで昔風情の銭湯ですが、吹き抜けがあり、開放的なんです!

いずみ湯さんの銭湯絵の特徴は、男湯と女湯をまたいで一枚の絵であること。

こちらは女湯です!
男湯の銭湯絵はこちらです。

この一枚の銭湯絵、実は一度地震で斜めに倒れてしまったのを直したのだそうです。

モチーフは、絵ハガキですが、それをタイル屋さんに渡して大きさをいずみ湯の銭湯に合わせて作ってくれたオリジナルの銭湯絵だとのことです。
1912年から営業し、100年以上の歴史を誇る老舗銭湯に、ぜひ行ってみてくださいね!
いずみ湯

いずみ湯

住所:新潟市中央区本町通2-179
電話:025-228-9677
営業時間:午後3:00~午後9:00
定休日:毎週月曜日
駐車場:2台

地元ファンが多く通うほっとあったまる「有馬湯」

市役所前にあり、りゅーとぴあ、陸上競技場、県民会館など、アクセスの良い場所にある有馬湯さん。

ヨーロッパ風景画をモチーフにしたモダンな銭湯絵が特徴で、こちらは女湯です。
男湯の銭湯絵はこんな感じです!両方とも、そして洗い場もかわいらしい感じですね~!

ご近所さんはもちろん、バスで通っているお客さんもいるんだとか。
男女とも温度と深さの違う3種の湯船があり、高い吹き抜けが開放的です。

「あったまって帰るとよく眠れる」と顔見知りの常連さんがよく通ってくれると言います。

利用者の声がやりがいになるという番頭さんの話を聞くと、心までぽかぽか温かくなりました。
有馬湯

有馬湯

住所:新潟市中央区白山浦1丁目417番地
電話:025-266-5288
営業時間:午後3:00~午後9:00
定休日:月曜日
駐車場:4台※駐車場は建物裏手です
その他:超音波/気泡/ミクロン気泡/遠赤外線/乾燥機(女性脱衣場内に)

木を燃やす昔ながらのスタイルと飛び出す銭湯絵の「小松湯」

旧亀田市街地にある小松湯は、江南区唯一の銭湯です。

浴室内にリラックスムードを醸し出すブルー&グリーンのリラックスできる銭湯絵が特徴。

こちらは女湯の銭湯絵です。

松が前にグイッとでているよう!
男湯の銭湯絵はこちら!

両方入らないと分かりませんが左右対称なんですね~!

色も迫力も実際亀田まで見に来てよかった~と思う銭湯絵でした!
今まで見てきた銭湯絵の中でも、独特なこのカラーとタッチの絵は、地元絵師の八木さんによるものです。

駐車場にある絵も、同じ絵師さんが書いたもの。

そしてなんと、小松湯は木を燃料にしており、お湯が柔らかなのが特徴なのだとか!

お湯がどう違うか入りたくなりますね!!!
小松湯

小松湯

住所:新潟市江南区亀田新明町2-6-24
電話:025-381-3216
営業時間:午後1:00~午後8:00
定休日:月曜日
駐車場:7台
その他:超音波気泡風呂/体にやさしい低温湿式サウナ(50℃)

佐渡の風景の銭湯絵がみられる「さか井湯」

新潟駅からも近い沼垂(ぬったりと読むのしりませんでした)にあるさか井湯さん。

見て欲しいのは、なんと、佐渡の海岸をイメージした大きなタイル絵!

女湯はこちら!

わかりますか????ねえ、わかっちゃった???

…佐渡の小木にある、たらい舟にものれる、矢島経島ですよねーーーー!!!
男性の銭湯絵はこちら!

こちらだけだと気づかないかもしれないですが、佐渡の風景なんですー。

ああ~懐かしい…。
さか井湯さんでは薬湯など3種の湯船が楽しめ、スチームサウナと水風呂もあります。

佐渡を思いながら、ぽっかぽかにあったまってくださいね。
さか井湯

さか井湯

住所:新潟市中央区沼垂東2丁目11-4
電話:025-244-4993
営業時間:午後1:30~午後10:00
定休日:金曜日
駐車場:7台
その他:超音波風呂/赤外線/気泡風呂/スチームサウナ/水風呂/コインランドリー

オトクに銭湯に入るなら「湯快券」を買おう!

銭湯って、一律料金で基本的に安いんですが、銭湯を回るとしたら、「湯快券」が断然おすすめです。
入会書類を書いてと健康保険証を見せるだけでOK!

440円→230円(大人)で月4回銭湯に入ることができる券がもらえます!

湯朱印帳で新潟の銭湯スタンプをコンプリートしよう!

そーしーて、新潟の銭湯を回る度に押してもらえる湯朱印帳も人気です!
湯朱印帳は番台で100円で購入でき、入浴時に出すとスタンプが押してもらえます~ワクワク!

新潟市の12軒の銭湯を回ると…
このトートバックがもらえます!

さらに、新潟県内の銭湯を回ると…
県内18軒の銭湯スタンプを達成した暁には、自分の名前入りの下駄箱木札がもらえます!!!笑

ちょっとほしいーーーー!!!

銭湯カレンダーで日本のノスタルジーを感じよう

更に、銭湯マニアには、東急ハンズオリジナル新作カレンダー「銭湯めぐりカレンダー2021」も要チェック!

実は、県内の銭湯もちょこちょこ出ているんですよね~!(今回の取材先も!)

懐かしさも新しさも感じられるカレンダーのサイズはコンパクトな卓上型の週めくりタイプ(税込1,650円)と、B4判の壁かけタイプ(税込1,980円)の2種類があり、店頭で販売されているのでぜひ探してみてください!

まちの当たり前スポット「銭湯」を今楽しんで!

今回紹介した銭湯以外には東区の秋葉湯さんにも銭湯絵があります!

同じく銭湯絵がある千代乃湯(ちよのゆ)さんは体調が悪くて1年ほどお休み中だそう。

取材して感じたのは、「銭湯は町の人に求められている」場所だということでした。

銭湯それぞれに個性があり、人間模様があり、ちょっとしたコミュニケーションがある。

設備や佇まいだけじゃなく、今時なかなか感じられない人とのやり取りの中で心があったかくなるのも銭湯の醍醐味だな~と思いました!

まだまだ寒い日が続くので、あったまりながら湯朱印帳埋めていきたいと思います!

みなさんも県内の推し銭湯を探してみてくださいね!

市内の銭湯絵が見える銭湯

この記事を書いた人
さかもとみき

太平洋側生まれ太陽育ち高知のはちきん(高知で気の強い女)が佐渡島の旦那のもとに嫁ぎました。大好きなものは日本酒、苦手なものは雪。佐渡3年、新潟市1年目。スーパーはピアレマート派。二児のママでライター・コラムニストです! ブログ ⇒ 坂本、脱藩中。(http://sakamotodappantyu.com/

PR