新潟土産にもおすすめ!日本酒女子が選ぶ新潟のカップ酒3選!②だけど3つじゃ紹介しきれません!/長岡市・津南町・新潟市


2022年10月14日 6398ビュー
こんにちは。
生まれも育ちも新潟、日本酒大好き♡日本酒ナビゲーターのおくちゃんです。
新潟土産にもおすすめの、カップ酒紹介②です。

①はこちら
前回お伝えしたように、②の今回は少し個性的なカップ酒をご紹介したいと思います。

越後の雪どけ/お福酒造株式会社

こちらは日本酒ベースのヨーグルトリキュールで、出雲崎にある新潟の美味しい牛乳「良寛牛乳」のヨーグルトをふんだんに使用しています。
お蔵がある「長岡、蔵にかかわるもので造りたい」という想いの中から、味わいやアルコール度数、熱処理方法など、細かい打ち合わせを何度も重ねて開発されたそうです。
 
新潟・ヨーグルトリキュールの先駆け的一本!
カップになっているのも珍しいのですが、なんと言っても特徴的なのはカップが「アルミ缶」であるということ。
というのは、このまま凍らせてシャーベットにして食べることができるからです!
 
そのままの、なめらかでトロリとした口当たりを楽しんだり、凍らせてシャリシャリの食感を楽しんだり…炭酸などで割ってサッパリ楽しむのもおすすめです。
いろーんな楽しみ方が出来るので、こちらも数本買っていきたいところ(すいません①に続き数本買いをおすすめ)
 
そして、“リキュールはちょっと…”という辛口好きさんには、山古志の闘牛などの絵柄が描かれた「やまこしカップ」を是非お土産に!
これがまた山古志産の神楽南蛮やのっぺなどと良く合うのです❤
ほっかほかのコシヒカリの上に南蛮をのせて一口。
それをお酒でくいっと流しこめば…ご飯もお酒も止まりません!
 
お福酒造周辺には蓮平温泉をはじめ、山古志アルパカ牧場高龍神社棚田棚池など観光スポットが沢山あります。

 
そして蔵の直営店「福の蔵」には、小型サーマルタンクから直詰めの量り売り大吟醸酒など、蔵でしか買えないお酒がありますので、お近くに訪れた際はぜひ足を運んでみて下さいね!

お福酒造株式会社

〒940-1117新潟県長岡市横枕町606番地
TEL:0258-22-0086

猫場山/苗場酒造株式会社

ナエバサ……ではなく「猫場山」(ニャエバサン)と読みます!!

猫場山のカップ酒のことを通称「ニャーカップ」といい、こちらは純米酒なので純米ニャーカップとでもいいましょうか。
苗場山をもじった可愛らしいお酒ですが、味わいは純米らしい旨味を感じる辛口です。
(ギャップ萌え♡)

ですが!カップの蓋のところには“スイーツとも合う”というステッカーが入っています。
はい。
スイーツとも合うのです!!

開発者にお話を聞いたところ、“お酒との食材の組み合わせを実験してみた結果、甘味との相性が良く、口の中をさっぱりさせてくれるのを発見した“とのこと。
特に45℃から50℃くらいのお燗にすると餡子との相性がさらに増すそうです。
日本酒ナビゲーター&スイーツコンシェルジュでもあります私も、和菓子・洋菓子・チョコレート等、様々な甘味との相性を試しましたが、確かに少し温かくした方が馴染みました。

新潟名物笹団子や温泉饅頭など新潟スイーツと一緒に楽しんでみて下さい!!
そしてニャーカップにはもう一つ「熟成辛口ニャーメンカップ」というのもあります。

こちらは、日本そばの蕎麦湯にヒントを得て、だし割ならぬラーメンのスープ割もありではないかとということで「ラーメンに合う日本酒」がコンセプトになっています(もちろん、そのまま飲んでも美味しいです)
中でも生姜醤油との組み合わせが最高とのこと!
濃い味やスパイシーな味を受け止める懐の広いお酒なので、醤油や味噌味のラーメンにも合いますよ!
新潟には「5大ラーメン」といって様々な美味しいラーメンがありますので、ラーメンと一緒にぐいっと飲んじゃってください!
飲んだ後の、〆のラーメンからの~酒(笑)
 
そして!お得情報をここで発表しちゃいます!!
この秋、ニャーカップの新商品「熱燗専用熟成辛口」(1800ml、720ml)が10月28日に発売されます。

“お燗にしたときにごく味があって、キレもいい飲み飽きしないお酒”を念頭に設計(温度帯50~55℃)
それぞれの商品をピンポイントで狙ったのは、お酒の特徴をより際立たせるステージを作っていきたいからとのこと。

熱燗専用熟成辛口は、旨味を感じられる鮭や豚、魚卵などの味噌漬けや粕漬が合うそうです。

うーん!!早く新潟の鮭や粕漬と一緒に飲んでみたい!!

苗場酒造株式会社

〒949-8201 新潟県中魚沼郡津南町下船渡戊555
TEL:025-765-2011

サササンデー/笹祝酒造株式会社

新潟市西蒲区にある笹祝酒造は、地元の酒販店や飲食店、消費者の意見を取り入れた新酒の開発を行っており、このカップ酒はその活動から生まれました。
一度聞いたら忘れられないインパクトのある名前は「3」がキーワード。

「酸」「SUN(太陽)」「SUNDAY(日曜日)」=「日曜日」の「昼下がり(太陽の下)」から、
「気軽に飲める(アルコール度数12度・甘酸っぱい酸味のある味わい)」日本酒です。

白ワインのような感じって言えば分かり易いかな?!
 
このままでも個性的かつ美味しいお酒なのですが…
サササンデーに合わせる日本酒専用の「スパイス」もあるんです!
日本酒にスパイス?と思うかもしれませんが、日本にはお正月に無病長寿を願い、日本酒にみりんを加え、桔梗や陳皮などの和のスパイスを漬けて飲む風習(お屠蘇)があります。
 
こちらは「和・洋・中」3種の風味が楽しめ、不思議と違和感なくまとまって、いろんなお料理と合わせることができるようになります。
この感覚…是非とも皆様に体感して欲しい!!びっくりします!!
飲み比べして欲しいからセットで買って欲しい!!
 
消費者の声を聞き、昔の文化を昇華させたサササンデーは、観光で新潟を訪れた方はもちろん、まだ飲んだことのない皆におすすめしたい一本。
 
あ!お土産でいうなら、同蔵の「祝吹(しゅくふく)」シリーズもおすすめです。
こちらも甘酸っぱい味わいなのですが、自然発酵による炭酸があります。
スパークリング日本酒ですね!
名前からも分かるとおり、お祝いのシーンをコンセプトとしたハレやかなお酒ですので、お土産や贈り物に最適です。
笹祝酒造のある新潟市西蒲区は、新潟駅から西蒲区の観光スポットをめぐる観光バス「にしかん観光周遊ぐる~バス」が走っています。
西蒲区は温泉、ワイナリー、酒蔵など…見どころ満載の観光スポットが沢山ありますのでご利用してみてはいかがでしょうか?

笹祝酒造では蔵見学もできますよ!

笹祝酒造株式会社

〒940-1117新潟県新潟市西蒲区松野尾3249
TEL:0256-72-3982

前回、今回と合わせ計6つのお蔵さんのカップ酒、他お酒をご紹介しましたが、最初にいったように、新潟には89蔵あり、カップ酒を含む沢山のお酒があります。

また、淡麗辛口だけでなく、フルーティーでアルコール度数の低い日本酒もありますので、まずは売り場に来てみて下さい!
そして、また機会がありましたら新潟の美味しい地酒をご紹介できたらいいなぁと思います。
この記事を書いた人
おくちゃん

WEBライター/日本酒ナビゲーター/スイーツコンシェルジュ 新潟市南区出身。
美味しいもの大好き!
油ものとお腹周りがキツくなってきたアラフォー・2児の母。