湯沢町歴史民俗資料館「雪国館」
ゆざわまちれきしみんぞくしりょうかんゆきぐにかん3階建の館内では、様々な展示品をご覧いただけます。
川端康成の小説『雪国』をテーマにした日本画ギャラリー
四季毎にコーナーでまとめた農具や民具
全国2位の出土量の石白地区の古銭
昔の庄屋の囲炉裏を再現したコーナー
川端康成が常用していた着物など遺愛品の展示コーナー
「雪国のヒロイン駒子の部屋」を再現したコーナー他
- エリア
- 湯沢・魚沼エリア

基本情報
住所 | 新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢354-1 |
---|---|
交通アクセス | JR上越新幹線「越後湯沢駅」より徒歩で7分 関越自動車道「湯沢IC」より車で5分 |
駐車場 | 普通車:有り 大型車:可(事前にご連絡ください) |
営業時間 | 9:00~17:00(入館は16:30まで) 毎週水曜日(祝日の場合は翌日が休館日) |
料金 | 大人:500円 こども:250円 団体(15名様以上) 大人:400円 こども:200円 |

問い合わせ先
問い合わせ先 | 湯沢町歴史民俗資料館「雪国館」 |
---|---|
電話番号 | 025-784-3965 |
FAX番号 | 025-775-7550 |
関連サイト |
このスポットの近くでできる体験プラン
- 湯沢・魚沼エリアの体験プランを探す
このスポットから近い宿泊施設
- 中越南部(湯沢・十日町・魚沼)エリアの宿泊施設を探す