銀山平キャンプ場

ぎんざんだいらきやんぷじよう

奥只見湖や荒沢岳が望める絶好ロケーションにあるキャンプ場

秀峰「荒沢岳」の麓に広がるキャンプ場。
近くを流れる中荒沢川での川遊びや奥只見湖での釣りなど、アウトドア派にはうってつけのフィールド。
また「荒沢岳」の万年雪までのコースは絶好のハイキングコース。平成18年には、日帰り温泉施設、AC電源付きのオートキャンプサイトを新設。

●テントサイト:100張り
●オートサイト:25区画(AC電源付)
●AC電源付きサイト:25区画
●サイトの地面:芝生
●バンガロー:1棟(畳6畳、トイレ・流し台・ガス台・AC電源付)
※寝具はご持参ください。

●主な施設:
管理棟、トイレ2、炊事場3、露天風呂、足湯、多目的グラウンド、吊り橋、遊歩道

●売店:
薪550円、炭3kg時価、魚沼市指定ゴミ袋1組100円

●レンタル:
テント(6人用)3,300円、マット330円、スノコ330円、毛布330円、バーベキューコンロ1,100円、飯ごう330円、大なべ550円、小なべ330円、フライパン330円、やかん330円、お玉110円、包丁110円、まな板110円、しゃもじ110円、フライ返し110円、ボウル110円、ザル110円

●禁止:直火
●アクティビティ:釣り、カヌー、トレッキング、水遊び
●遊具:無し
●ペット:可能
●最大収容人数:600人
●面積:50ha

万年雪

  • 万年雪
    万年雪
中荒沢にある万年雪。
登山口から約40分ほどで万年雪が現れ「日本一容易に行ける万年雪」として人気。
雪解けが進み8月後半ごろには幻の滝と呼ばれている「本城の滝」が見られることも。
夏でも雪があるため春の山野草を見ることができたり、秋には万年雪と春の山野草、奥には紅葉した山が一緒に見られる貴重な景色を楽しめるスポット。
※銀山平キャンプ場で入山料200円が必要

基本情報

住所新潟県魚沼市宇津野字北ノ又沢852-19/銀山平
交通アクセス●JR上越線「小出駅」より車で約1時間
●関越自動車道「小出IC」より奥只見シルバーライン経由、車で約40分
駐車場●普通車:有り
営業時間●営業期間:2023年6月上旬~10月中下旬(冬季閉鎖)

【キャンプ】
●チェックイン:14時
●チェックアウト:13時
●日帰り:9時~17時

●銀平温泉 かもしかの湯:10時~19時受付まで
料金【フリーサイト】
●日帰り:大人1人300円 子ども1人200円
●1泊2日:1張2,800円(4人まで)
●1泊2日追加料金:1名につき大人300円、子ども200円

【オートキャンプ】
●日帰り:2,800円(4人まで)
●日帰り追加料金:1名につき大人1,000円、子ども500円
●1泊2日:5,500円(4人まで)
●1泊2日追加料金:1名につき大人500円、子ども250円

【バンガロー】
●1泊2日:5,500円
●1泊2日追加料金:1名につき大人1,000円、子ども500円

●万年雪遊歩道:大人1人200円、子供100円
●かもしかの湯入浴料金:大人1人600円、小人1人250円
※大人は中学生以上。子どもは小学生で、小学生未満は無料です。

問い合わせ先

問い合わせ先銀山平キャンプ場管理棟
電話番号025-795-2448
関連サイト

このページを見ている人におすすめの記事

このスポットの関連記事

新潟県のキャンプ場

このスポットの近くでできる体験プラン

湯沢・魚沼エリアの体験プランを探す

このスポットから近い宿泊施設

中越南部(湯沢・十日町・魚沼)エリアの宿泊施設を探す