第14回 湯田上温泉 温泉まつり

ゆたがみおんせんおんせんまつり

かつて湯田上温泉では、地元や近郷のお客様の無病息災を祈る「丑湯の日」の風習があり、その風習に習い「温泉まつり」が開催されていました。
「丑湯の日」の風習に習い、田上町・湯田上温泉をご愛顧いただいている皆様への感謝をこめて、「温泉まつり」を開催いたします。
ごまどう湯っ多里館での「社会人落語まつり」や、湯田上温泉街や旧温泉街の歴史を紹介する「湯のまちめぐり」、
湯田上温泉女将によるお茶会や、東龍寺での坐禅体験など、期間中の土日を中心に様々なイベントが行われます。
また、温泉まつりの期間中、湯田上温泉旅館おご利用の方に、「一浴百寿のお守り」をプレゼントいたします。※先着順・無くなり次第終了

【イベント】
◆ 9/23(火・祝) 湯のまち巡りー湯田上のトリビアにふれるまちあるきー  ※要事前予約
 旧温泉街や湯田上温泉街をガイドの案内で散策します。当日は薬師堂での「薬師大護摩法要」を見学することができる他、旅館のお着き菓子の特典付きです。
◆ 10/4(土)  第12回社会人落語祭りinごまどう湯っ多里館 ※要事前予約
 毎年好評の社会人落語祭りを、今年はごまどう湯っ多里館で開催します。
◆ 10/18(土) 湯田上温泉女将による「名刹・東龍寺お茶会」
 名刹・東龍寺でのお茶会に参加してみませんか。イス席もご用意しております。
◆ 10/29(水) 名刹・東龍寺「心と体の癒し坐禅体験」
 護摩堂城主の菩提寺である名刹で、座禅体験をしてみませんか。静かに過ごすひとときで、心と体を癒してみては。

詳細は、田上町ホームページ・田上町観光協会公式インスタグラムをご覧ください。

基本情報

開催期間 2025年9月23日(火曜日・祝日)~10月31日(金曜日)
住所新潟県南蒲原郡田上町

問い合わせ先

問い合わせ先田上町観光協会
電話番号0256-57-6225
FAX番号0256-57-3112
メールアドレスt2251@town.tagami.lg.jp

このスポットの近くでできる体験プラン

弥彦・三条エリアの体験プランを探す

このスポットから近い宿泊施設

下越(燕・三条・新津・新発田・村上)エリアの宿泊施設を探す