ジャンボタクシーで巡る!世界遺産 佐渡島の金山
じゃんぼたくしーでめぐる!せかいいさんさどじまのきんざん【世界文化遺産登録1周年】観光タクシーで行く!少人数ならではの新潟絶景ツアー
世界文化遺産登録「佐渡金山」の歴史に触れてみませんか?
金の採掘から管理、そして港から各地へと搬出された流れを、観光タクシードライバーの案内でたどります。かつて鉱山町としてにぎわった街並みや、東洋一と称された「北沢浮遊選鉱場跡」など、歴史ロマンあふれるスポットをじっくり巡ります。
観光バスでは行けない、佐渡ならではの絶景にもご案内。ドンデン山から望む国中平野と両津湾、岩首昇竜棚田の美しい風景など、少人数ツアーだからこそ訪れることができる場所ばかりです。さらに、観光ルートとしては珍しい東海岸沿いの道も見どころのひとつ。
ご宿泊は、佐渡随一の湯量を誇る八幡温泉「八幡館」。肌にやさしい泉質で旅の疲れを癒やし、運が良ければホテル周辺でトキの姿に出会えるかもしれません。
少人数で、ゆったりと佐渡を満喫する大人の旅。ぜひこの機会に体験してみてください。
【行程】
1日目:新潟港(7:55)--<ジェットフォイル>--両津港--ドンデン山(両津湾や国中平野を一望)--岩首昇竜棚田(海と棚田を望む絶景)--赤泊(お刺身などのご昼食)--北雪酒造(見学・試飲)--宿根木集落(船大工が築いた街並み散策)--(広大な溶岩帯)--八幡温泉(16:35泊)
2日目:ホテル(8:45)--きらりうむ佐渡(佐渡金銀山の歴史を学ぶ)--“世界遺産”佐渡金山(2つの坑道コース見学)--相川京町通り(かつての鉱山町を現地案内人付で散策)--佐渡奉行所跡(金銀山を管理)--北沢Terrace(佐渡島黒豚金山カレーのご昼食)--北沢浮遊選鉱場跡(東洋一といわれた鉱石処理場跡)--大間港跡(鉱山搬出の港)--両津港--<カーフェリー2等>--新潟港(18:35)

基本情報
開催期間 | 2025年8月28日(木曜日)、9月3日(水曜日)、9月15日(月曜日) |
---|---|
事前予約 | 要予約 WEB又はお電話にて事前申込(WEB申込は12日前まで) |
最小催行人員 | 5名 |
定員 | 9名 |
住所 | 新潟県新潟市/新潟港集合 |
料金 | ●大人1名代金 :67,800円~69,800円 (2~7名様1室ご利用の場合) |

問い合わせ先
問い合わせ先 | くれよん万代 |
---|---|
電話番号 | 025-241-1116 |