【2022年度開催中止】見附市今町・長岡市中之島大凧合戦
みつけしいままち・ながおかしなかのしまおおだこがっせん勇壮な掛け声と共に、武者絵や美人画などの描かれた百枚張り(畳8枚分ほどの大きさ)の大凧が初夏の空を舞う伝統の大凧合戦は、6月の風物詩のひとつ。
今から360年以上前に、当地を訪れた信濃の紙商人が刈谷田川堤防で凧を揚げたことに端を発し、天明年間に刈谷田川改修の堤防を踏み固める一策として行われた凧揚げが、大凧合戦の始まりと伝えられています。
毎年6月の第1土曜日から三日間、刈谷田川対岸の見附市今町と長岡市中之島の間で繰り広げられます。
【見附今町・長岡中ノ島大凧合戦で揚げる「大凧」を5月22日(日)より展示します!】
大凧合戦で揚げる約25枚程度の大凧を展示します。
大凧合戦は中止となりましたが、各展示場所にて大凧の大きさ
や絵の迫力などをお楽しみください。
期間:2022年度5月22日(日)~ 6月5日(日)
場所:見附市内2ヵ所 ※その他、今町地区の各所で展示します。
・ホームセンタームサシ見附店駐車場
・今町商店街の佐藤青果店近くの駐車場(2ヵ所)

基本情報
開催期間 | 2022年6月4日(土)~6月5日(日) |
---|---|
開催時間 | 大凧合戦:13時~17時(予定) |
住所 | 新潟県見附市今町・刈谷田川堤防上(中之島大橋~猫興野橋) |
交通アクセス | JR信越線「見附駅」よりコミュニティバス「道の駅パティオにいがた行き」約14分、バス停「道の駅パティオにいがた」下車、徒歩すぐ 北陸自動車道「中之島見附IC」より車で3分 |
駐車場 | 普通車:有り ・道の駅パティオにいがた駐車場をご利用ください。 ・その他国道8号線沿いなどに臨時駐車場あり。 ・臨時駐車場から会場付近までシャトルバス運行予定。 |
料金 | 無料 |

問い合わせ先
問い合わせ先 | (一社)見附市観光物産協会 |
---|---|
電話番号 | 0258-89-6277 |
メールアドレス | info@mitsuke.net |
このスポットの近くでできる体験プラン
- 長岡・柏崎エリアの体験プランを探す
このスポットから近い宿泊施設
- 中越北部(長岡・柏崎・小千谷)エリアの宿泊施設を探す