龍谷寺
りゅうこくじ白亜の殿堂龍谷寺には、ハワイから寄贈された観音像や開運十一面観音像が置かれ、隣の120体の仏像が安置されている妙光堂は日本の優れた建築10傑のひとつに数えられている。
本堂には、石川雲蝶による透かし彫りの欄間があり、獏(ばく)や麒麟(きりん)といった獣が彫られている。
主な作品
本堂欄間・・・獏(二頭)、麒麟(二頭)、牡丹と唐獅子(二場面)
室中欄間・・・葡萄、朝顔、得誠和尚の行履(あんり)、夾山善会(かっさんぜんえ)など
- エリア
- 湯沢・魚沼エリア

基本情報
住所 | 新潟県南魚沼市大崎3455 |
---|---|
交通アクセス | ●JR上越新幹線「浦佐駅」よりバスで15分 ●関越自動車道「大和SIC」より車で10分 |
駐車場 | ●普通車:約15台 |
営業時間 | 9時~18時 【定休日】 無休(寺の行事の時以外) |
料金 | ●拝観料:300円(20名以上の団体250円) |
備考 | 予約を頂いた方については、住職が可能な範囲で対応します。 |

問い合わせ先
問い合わせ先 | 龍谷寺 |
---|---|
電話番号 | 025-779-2020 |
FAX番号 | 025-779-2477 |
関連サイト |
このスポットの近くでできる体験プラン
- 湯沢・魚沼エリアの体験プランを探す
このスポットから近い宿泊施設
- 中越南部(湯沢・十日町・魚沼)エリアの宿泊施設を探す