奴奈川キャンパス ぬながわきゃんぱす 地域・世代・ジャンルを超えた多種多様な人たちの学び舎へ 奴奈川(ぬながわ)キャンパスは、2014年に閉校した小学校をまるごと利用した「大地の芸術祭」の施設です。 2024年からは“子ども五感体験美術館”としてリニューアルし、「見ること」以外の要素を含んだ、全身で楽しむアートを展開しています。併設するTSUMARI KITCHENはオフィシャルツアーにご乗車のお客様のみがお楽しみいただける食堂です。 また、越後妻有に移住し農業をしながらトップリーグを目指す農業女子サッカーチーム「FC越後妻有」や「棚田バンク」の活動拠点にもなっています。 エリア 湯沢・魚沼エリア カテゴリー 大地の芸術祭 基本情報 住所新潟県十日町市室野576(旧奴奈川小学校) 交通アクセス●関越自動車道「塩沢石打I.C」より国道353号を経由約1時間 ●ほくほく線まつだい駅より、車で約20分 駐車場●普通車・大型車:無料 営業時間2025年4月26日(土曜日)~11月9日(日曜日) 10時~17時(最終入館16時30分) ※祝日を除く火・水曜日定休 料金一般800円、小中400円 ※期間によっては作品鑑賞パスポートや共通チケットを販売 問い合わせ先 問い合わせ先「大地の芸術祭の里」総合案内所 電話番号025-761-7767 関連サイト 奴奈川キャンパス 大地の芸術祭の里 おすすめの宿泊施設 ひなの宿 ちとせ 酒の宿 玉城屋 農家民宿 うしだ屋 里山十帖 美味海食 汐彩の湯みかく ラ・ファミーユ中角 雪国の宿 髙半 HATAGO井仙 ryugon ホテルセンチュリーイカヤ 浦佐ホテルオカベ 小出ホテルオカベ よもぎひら温泉 和泉屋 四季の郷薬師温泉 やまびこ荘 ホテル太閤 旅館おかやま 赤倉ホテル お宿 ふるや 民宿 浦新 折立温泉 ホテルさかえや このページを見ている人は、こんなページも見ています 電動アシスト自転車「里チャリ」 八海山ロープウェー・八海山展望台 石打丸山スキー場 越後松代棚田群 星峠の棚田 五泉ニットフェス 2025 田代の七ツ釜 コスモスパーク 湯田上温泉女将による 名刹「東龍寺」お茶会 中之島諏訪神社灯籠神事(灯籠押し合い) 大口れんこん 万本桜植樹帯 交流体験施設 みんなの体験館(おぐに森林公園内) ※休館中(令和7年10月1日~令和8年4月頃まで) 【2025年終了】ケンズグレープガーデン 【2025年終了】田中農園 学芸員糸魚川ツアーseason4 笹川邸 ~和のヒカリ~ 第11回 飯士登山祭 みつけイングリッシュガーデン「オータムフェア」・10/13(月・祝)「ハロウィンこどもDAY!」 冬鳥越スキーガーデン パンとお花のマルシェ 越後湯沢RUNフェスタ 【同時開催 越後湯沢RUNフェスタゆざわマルシェ】 このページを見ている人におすすめの記事 「タイムスリップ 佐渡島金山すごろく」をやってみた!/新潟市 新潟県内最大級のスケートボード施設「AIRMANスケートパーク」へ行ってみよう!/新潟市 良寛さんゆかりの地 和島を訪ねる/長岡市 坂口安吾ゆかりの地を巡る/新潟市 「地すべり資料館」と「人柱供養堂」を訪ね、自然災害について考える/上越市 里山に暮らすように働き、遊ぶ。「里山ワーケーション」で新しい故郷づくり/胎内市 新潟ご当地カレー12種類をカレー専用米とカレー専用スプーンで食べ比べ食レポ! 五泉の富山ブラック!中田製作所!/五泉市 厳選した煮干しの濃厚ブレンドがたまらない、人気の“セメント系”らーめん!「煮干らーめんとかき氷の店 にぼにゃん」/胎内市 うなぎ専門店が誇るふんわり関東風&香ばしい関西風。珍部位も楽しめる「鈴の音」/三条市 味も見た目も鮮やかな料理で楽しめる「Restaurant UOZEN」/三条市 燕のものづくり体験と、金属加工の歴史を学べる「燕市産業史料館」へ/燕市 【絶品秋スイーツ10選】シャインマスカットにいちじくも! 新潟の人気パティスリー巡り/新潟市、燕市 燕三条の定番スポット、ストックバスターズ燕店にカフェがオープン!/燕市 福岡・糸島産の幻の小麦粉を使った、うどんの新たな魅力に出会える「UDON RYUKI 長岡店」がオープン/長岡市 同じ場所から、新しい一歩。この夏の開店「そば処 富永」と春に再始動した「大沢山温泉 大沢館」/南魚沼市 新米 魚沼コシヒカリとの相性バツグン!生モツ焼き、もう食べた?「魚沼ミート」「やまに」「美の屋」/魚沼市 来年の初詣はうさぎだらけの「光兎神社」がおすすめ!/関川村 新コース誕生!今代司酒造堪能コース~酒蔵見学と会席ペアリングランチ~に参加してみた!/新潟市 世界が絶賛! “究極のつめ切り”を生み出す「SUWADA OPEN FACTORY」で、素晴らしい職人技を間近に/三条市 このスポットで開催するイベント・体験 大地の芸術祭 越後妻有の春 2025 [2025年4月26日(土曜日)~ ] ここに行くモデルコース 大地の芸術祭の里・映えスポット巡り このスポットの近くでできる体験プラン 湯沢・魚沼エリアの体験プランを探す このスポットから近い宿泊施設 中越南部(湯沢・十日町・魚沼)エリアの宿泊施設を探す