岩室温泉
いわむろおんせん開湯三百年の歴史と自然豊かな山・海・田園
湯けむりに賑う歴史と人情の里、岩室温泉。江戸時代より三百余年の歴史がある温泉地。お座敷情緒を演出する越後芸妓発生の地であり、個性に富んだ旅館、ホテルが揃う。霊雁伝説の温泉は軟らかく、保温・保湿効果も高い。もうひとつの岩室温泉の特徴として"黒湯"であることが挙げられます。"黒湯"となるのは、多くの硫黄成分が炭素等と結びつき黒い微粒子となり、湯口や湯船に付着するため、足裏などが黒くなることがります。
新潟市の西にあり、周辺観光の拠点としての利用客も多い。日本海へ車で約5分、海岸線には田ノ浦温泉もある。
また「新潟市岩室観光施設いわむろや」は岩室温泉地区を中心とした西蒲区の歴史、伝統文化、観光資源等に関する情報を発信する施設として様々な展示や体験、地産品、休憩所、足湯を楽しめる。

基本情報
住所 | 新潟県新潟市西蒲区岩室温泉 |
---|---|
交通アクセス | ●JR越後線「岩室駅」より車で10分 ●北陸自動車道「巻潟東IC」より車で20分 |
駐車場 | ●普通車:有り |
備考 | ●泉質:含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物泉(高張性 弱アルカリ性 高温泉) ●主な効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、慢性消化器病、冷え性、疲労回復、健康増進、きりきず、慢性皮膚病など |

問い合わせ先
問い合わせ先 | 岩室温泉観光協会 |
---|---|
電話番号 | 0256-82-5715 |
FAX番号 | 0256-82-5566 |
関連サイト |
このスポットで開催するイベント・体験
- にしかん観光周遊ぐる~んバス [2025年4月26日(土曜)~10月26日(日曜)]
このスポットの関連記事
- おしゃれスポット多数の港町と白鳥も飛来する豊かな自然 新潟・阿賀エリア
ここに行くモデルコース
- 燕三条でモノづくり&寺泊で食旅 【水の旅路】新潟―佐渡を「水」でめぐる
このスポットの近くでできる体験プラン
- 新潟・阿賀エリアの体験プランを探す
このスポットから近い宿泊施設
- 新潟市エリアの宿泊施設を探す