アフリカンフェスタ!㏌ ながおか2022
あふりかんふぇすた!いんながおか2022松下照美さんが年に一回ケニアから帰国して、長岡市で行う活動報告会です。
「どうして新潟県長岡市でアフリカンフェスタが開催されているの?」と疑問に思う方は多いことでしょう。
首都圏や大阪など、外国人が多く暮らす大都市ではアフリカをはじめ世界各国のフェスティバルが開催されています。それに比べて人口が少ない長岡市でアフリカンフェスタが開かれている事には、秘密があるのです。
その秘密を解くカギは、長岡市在住で伝説的ドキュメンタリー映画「阿賀に生きる」を撮影した映画監督・小林茂さんと、ケニアでストリートチルドレンを支援している国際NGO「モヨ・チルドレン・センター」を主宰する松下照美さんお2人にあります。
【アフリカンフェスタ!inながおか2022】
10時~16時30分 アースマーケット(収益や出店料の一部をモヨ・チルドレン・センターに寄付します)
アフリカや世界各地の雑貨などが並びます!
<出店>
・RAHA KENYA(アフリカ布を使った商品を展開するアパレルブランド)
・楽器屋JUN JUN(世界の楽器)
・ら・なぷう(フェアトレード雑貨)
・アフリカンベーカリー・ナミテテ(アフリカのパン)
・世界のお茶の間Ivy(世界の音楽CD)
・曽我祐介商店(エスニック雑貨)
・センス・オブ・ワンダーこどもアート教室(ホイルオーナメントつくり体験)
・JICA新潟デスク&新潟県青年海外協力隊協会(クラフト販売など)

基本情報
開催期間 | 2022年7月18日(月曜日・祝日) |
---|---|
事前予約 | 不要 |
住所 | 新潟県長岡市大手通1-4-10/アオーレ長岡 |
交通アクセス | ●JR長岡駅から徒歩3分 ●関越自動車道「長岡IC」から車で20分 |
駐車場 | 公共交通機関をご利用いただくか、周辺の有料駐車場をご利用ください。 |

問い合わせ先
問い合わせ先 | アフリカンフェスタ!in ながおか実行委員会(お好み焼き花月内) |
---|---|
電話番号 | 0258-36-3366 |
メールアドレス | organicradio@hotmail.com |
関連サイト |
このスポットの近くでできる体験プラン
- 長岡・柏崎エリアの体験プランを探す
このスポットから近い宿泊施設
- 中越北部(長岡・柏崎・小千谷)エリアの宿泊施設を探す