旧相川拘置支所 きゅうあいかわこうちししょ 鉄格子の奥にとどめる昔日の姿 相川の京町通りを山側に上って行くと、蔦の這う高さ3mほどのコンクリート塀が見えてきます。1954年に新潟刑務所相川拘置支所として開設、佐和田地区に移転する1972年まで使用されていました。現存する木造拘置所としては全国的にも珍しく、国の登録有形文化財となっています。内部は無料で一般公開されており、自由に見学できます。 エリア 佐渡エリア カテゴリー 歴史・文化 基本情報 住所新潟県佐渡市相川新五郎町24 交通アクセス両津港から車で約50分 駐車場無 おすすめの宿泊施設 伝統と風格の宿 ホテル万長 HOTEL OOSADO SADO RESORT HOTEL AZUMA Ryokan浦島 国際佐渡観光ホテル 八幡館 ご縁の宿 伊藤屋 湖畔の宿 吉田家 佐渡グリーンホテルきらく 美味探究の宿 住吉屋 ゆもとや 髙志の宿 髙島屋 四季の宿 みのや 弥彦温泉 割烹の宿 櫻家 妙高・山里の湯宿 香風館 美味海食 汐彩の湯みかく 三条ロイヤルホテル 新潟東映ホテル ホテルセンチュリーイカヤ 旅館 初音 越後乃お宿 わか竹 このページを見ている人は、こんなページも見ています 矢島・経島 清津峡/Tunnel of Light 苗名滝 白根グレープガーデン 魚沼の里 寺泊魚の市場通り(魚のアメ横) 新潟せんべい王国 弥彦山スカイライン 苗場ドラゴンドラ 八海山ロープウェー・八海山展望台 弥彦公園 美人林 高田城址公園 松雲山荘 まつだい雪国農耕文化村センター「農舞台」 鉢&田島征三 絵本と木の実の美術館 越後妻有里山現代美術館 MonET(モネ) 枝折峠(しおりとうげ) 津南ひまわり広場2025 みなとのマルシェ ピアBandai このページを見ている人におすすめの記事 佐渡のたらい舟まとめ!3ヶ所のたらい舟それぞれのおすすめポイントと乗れる時期を紹介!/佐渡市 発見と驚きの宝庫!米菓メーカーの直売所に行ってみた!!亀田製菓・栗山米菓・岩塚製菓/新潟市・新発田市・長岡市 北沢浮遊選鉱場跡 & 史跡 佐渡金山 ここに行くモデルコース 地球が育んだ絶景とごちそう|糸魚川・佐渡のジオ体験旅 このスポットの近くでできる体験プラン 佐渡エリアの体験プランを探す このスポットから近い宿泊施設 佐渡エリアの宿泊施設を探す